DIN EN 16910-1:2018
鉄道用途の車両の鉄道保守における走行装置の非破壊検査の要件パート 1: ホイールセット、ドイツ語版 EN 16910-1:2018

規格番号
DIN EN 16910-1:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 16910-1:2018-06
最新版
DIN EN 16910-1:2018-06
交換する
DIN EN 16910:2015
範囲
この欧州規格は、以下の目的でホイールセットの NDT に対する特定の要件を規定しています。 - 稼働中のメンテナンス。 - 車外メンテナンス。 - NDT 職員。 - NDT 文書 (手順と指示)。 - メンテナンス NDT 結果のトレーサビリティ。 新しい NDT 技術の導入に関するガイダンスを提供します。 この規格では、次の NDT 方法が考慮されています。 - 超音波検査 (UT)。 - 磁粉試験 (MT);  ——渦電流検査 (ET)。 EN ISO 9712:2012 で考慮されている他の方法は、この規格の範囲外です。 この目的のために、一般的な欠陥のカタログがガイダンスとして提供されます。 一般的な NDT 指示の例は、有益な付録に記載されています。 メーカーが納入する新製品の品質に関する特定の NDT 要件は、この欧州規格の範囲には含まれません。

DIN EN 16910-1:2018 規範的参照

  • DIN EN ISO 3059:2013 非破壊検査 浸透探傷検査および磁粉検査 観察条件 ドイツ語版 EN ISO 3059-2012
  • EN 12668-1:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 1: 機器
  • EN 12668-2:2010 非破壊検査 超音波検査装置の特性評価と検証 パート 2: プローブ
  • EN 12668-3:2013 非破壊検査 超音波検査装置の特徴と認証 第3部 総合装置*2024-04-09 更新するには
  • EN 13260:2009 鉄道輸送、車輪セットと台車、車輪セットの製品要件
  • EN 13261:2009 鉄道輸送、ホイールセットとステアリングホイール、シャフト製品の要件
  • EN 13262:2004 鉄道輸送、車輪セットおよび台車、車輪セット、製品要件、改造を含む A1-2008
  • EN 1330-2:1998 非破壊検査 用語 パート 2: 非破壊検査方法の一般用語
  • EN 15313:2016 鉄道設備 - 使用中の車輪セットの動作要件 - 使用中および停止中の車両のメンテナンス
  • EN ISO 10012:2003 測定管理システム 測定方法および測定機器の要件 ISO 10012-2003; EN 30012-1-1993 を置き換える
  • EN ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム 要求事項 (ISO 9001:2015)
  • EN ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格と認定
  • EN ISO 9934-2:2015 非破壊検査、磁粉検査、パート 2: 試験媒体 (ISO 9934-2:2015)

DIN EN 16910-1:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN 16910-1:2018-06 鉄道用途車両および鉄道保守における走行装置の非破壊検査の要件 パート 1: 車輪セット
  • 2018 DIN EN 16910-1:2018 鉄道用途の車両の鉄道保守における走行装置の非破壊検査の要件パート 1: ホイールセット、ドイツ語版 EN 16910-1:2018
  • 0000 DIN EN 16910:2015
鉄道用途の車両の鉄道保守における走行装置の非破壊検査の要件パート 1: ホイールセット、ドイツ語版 EN 16910-1:2018



© 著作権 2024