DIN EN ISO 10399:2018
官能分析、方法論、比較試験法 (ISO 10399-2017)、ドイツ語版 EN ISO 10399-2018

規格番号
DIN EN ISO 10399:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 10399:2018-04
最新版
DIN EN ISO 10399:2018-04
交換する
DIN EN ISO 10399:2010 DIN EN ISO 10399:2017
範囲
この文書では、2 つの製品間に違いがあるかどうかを判断する方法が指定されています。 この違いは、1 つの特定の感覚特性、または複数の感覚特性の組み合わせに関連している可能性があります。 この方法は、好みの決定や、認識される違いの性質や強さの評価には適用できません。 このテストの 2 つの形式、すなわち平衡基準技術と定数基準技術について説明します。 この方法は、DIN EN ISO 4120 に記載されているトライアングル テストよりも統計的には効率的ではありませんが、評価者にとってはより簡単に実行できます。

DIN EN ISO 10399:2018 規範的参照

  • DIN 10950:2012 官能分析・基本原理
  • DIN EN ISO 4120:2007 官能分析、方法論、三角テスト
  • DIN EN ISO 5492:2009 感覚分析、語彙 (ISO 5492:2008)、多言語バージョン EN ISO 5492:2009
  • DIN EN ISO 8586:2014 官能分析:優先および専門官能評価者の選択、トレーニング、および監督に関する一般ガイドライン (ISO 8586-2012)、ドイツ語版 EN ISO 8586-2014
  • DIN EN ISO 8589:2014 官能分析 実験室設計の一般ガイドライン (ISO 8589-2007+Amd 1-2014) ドイツ語版 EN ISO 8589-2010+A1-2014
  • DIN ISO 3534-1:2009 統計. 語彙と表記法. パート 1: 一般的な統計用語と確率で使用される用語 (ISO 3534-1:2006)、ドイツ語版および英語版
  • ISO 3534-1:2006 統計. 語彙と表記法. パート 1: 確率と基本的な統計用語
  • ISO 4120:2004 官能分析、方法論、三角テスト
  • ISO 5492:2008 感覚分析、語彙
  • ISO 6658:2017 官能分析、方法論、一般原則
  • ISO 8586:2012 官能分析 - 選ばれた評価者および専門の官能評価者の選択、トレーニング、モニタリングに関する一般的なガイドライン
  • ISO 8589:2007 官能分析 - 実験室設計の一般的なガイドライン

DIN EN ISO 10399:2018 発売履歴

官能分析、方法論、比較試験法 (ISO 10399-2017)、ドイツ語版 EN ISO 10399-2018



© 著作権 2024