IEC 60191-1:2018
半導体デバイスの機械的標準化 第1部:ディスクリートデバイスの外形図通則

規格番号
IEC 60191-1:2018
制定年
2018
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60191-1:2018
交換する
IEC 47D/886/CDV:2016 IEC 60191-1:2007
範囲
IEC 60191 のこの部分では、リード数が 8 未満の表面実装型ディスクリート半導体デバイスを含む、ディスクリート デバイスの外形図の作成に関するガイドラインが示されています。 リード数がそれ以上の表面実装型ディスクリート デバイスの外形図の作成については、から 8 までは、IEC 60191-6 も参照する必要があります。 これらの図面の主な目的は、機械的な互換性を確保するために必要な他の寸法特性とともに、機器内のデバイスに許容されるスペースを示すことです。 完全な互換性には、関連する半導体デバイスの電気的および熱的特性などの他の考慮事項が含まれます。 したがって、これらの図面で表される国際標準化は、顧客の範囲を国際的に拡大するために、デバイスのメーカーが図面に示されている公差に準拠することを奨励します。 また、機器設計者は、図面で示されている機器内のスペースを許容し、ベースやスタッドなどに関するより正確な情報に注意することを条件として、さまざまな国のサプライヤーから入手した機器間の機械的な互換性を保証できます。 この文書で使用される参照文字記号の詳細については、付録 A に記載されています。

IEC 60191-1:2018 規範的参照

  • IEC 60191-2:1966 半導体デバイスの機械的標準化 第2部 寸法
  • IEC 60191-4:2013 半導体デバイスの機械的標準化 第4部 半導体デバイスのパッケージ外形図の種類の分類と番号付け体系
  • IEC 60191-6-1:2001 半導体デバイスの機械的標準化 第 6-1 部:表面実装型半導体デバイスのパッケージ外形図通則 ガルウィングピン配置の設計ガイドライン
  • IEC 60191-6-20:2010 半導体デバイスの機械的規格化 第6-20部 表面実装型半導体デバイスのパッケージ外形図作成通則 小外形Jリードパッケージ(SOJ)のパッケージ寸法仕様の測定方法
  • IEC 60191-6-21:2010 半導体デバイスの機械的規格化 第6-21部 表面実装型半導体デバイスのパッケージ外形図通則 小型パッケージパッケージ(SOP)の測定方法によるパッケージ寸法仕様
  • IEC 60191-6-3:2000 半導体デバイスの機械的規格化 第6-3部 表面実装型半導体デバイスのパッケージ外形図作図通則 4面フラットパッケージの寸法測定方法

IEC 60191-1:2018 発売履歴

  • 2018 IEC 60191-1:2018 半導体デバイスの機械的標準化 第1部:ディスクリートデバイスの外形図通則
  • 2007 IEC 60191-1:2007 半導体デバイスの機械的標準化 第1部:ディスクリートデバイスの外形図通則
  • 1966 IEC 60191-1:1966 半導体デバイスの機械的標準化 第1部:半導体デバイスのグラフィック描画
半導体デバイスの機械的標準化 第1部:ディスクリートデバイスの外形図通則



© 著作権 2024