EN ISO 6149-4:2014
トランスミッションおよび一般目的のパイプ継手 ISO 261 ねじおよび O リングシールを備えたポートおよびねじ端部 パート 4: 内部および外部六角バルブプラグの寸法、設計、試験方法および要件

規格番号
EN ISO 6149-4:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 6149-4:2017
最新版
EN ISO 6149-4:2017
交換する
FprEN ISO 6149-4:2014
範囲
ISO 6149 のこの部分では、ISO 6149-1 に従ってねじ込み穴に使用する外部または内部六角止めネジのサイズと性能要件を指定します。 ISO 6149 のこの部分に準拠したねじ込み式スピゴットは、最大 63 MPa (630 bar1)) の作動圧力で使用できます。 許容使用圧力は、ねじ込みスタッドのサイズ、材質、構造、動作条件、用途などによって異なります。 ISO 6149 のこの部分の寸法への準拠は、公称性能を保証するものではありません。 各メーカーは、コンポーネントが性能仕様を満たしていることを確認するために、ISO 6149 のこの部分の規定に従ってテストを実行する必要があります。

EN ISO 6149-4:2014 規範的参照

  • ISO 10683:2000 ファスナー無電解亜鉛粉体塗装
  • ISO 1629:1995 ゴムとラテックスの用語
  • ISO 19879:2005 油圧および一般用途の金属パイプ接続 油圧トランスミッション接続の試験方法
  • ISO 261:1998 ISOユニバーサルメートルねじ - 一般計画
  • ISO 3601-3:2005 流体動力システムの O リング シール パート 3: 品質合格基準
  • ISO 4042:1999 ファスナーメッキ
  • ISO 4759-1:2000 ファスナーの公差 パート 1: ボルト、ネジ、ボルト、ナット 製品グレード A、B、C
  • ISO 48:1994 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムの硬度の測定 [国際ゴム硬度スケール (IRHD) 10 ~ 100 の硬度]
  • ISO 5598:1985 流体伝達システムとコンポーネント、用語集、2 か国語版
  • ISO 6149-1:2006 油圧流体伝達および一般目的のパイプ継手 ISO 261 ねじおよび O リング シールを備えたポートおよびねじ端 パート 1: 皿穴溝に O リング シールを備えたポート
  • ISO 6149-2:2006 油圧トランスミッションおよび一般目的のパイプカップリング ISO 261 ねじおよび O リングシールを備えたポートおよびねじ端部 パート 2: ヘビーデューティー (S シリーズ) スタッド端部の寸法、設計、試験方法および技術 必須
  • ISO 7789:1998 油圧トランスミッション 2 ポート、3 ポート、および 4 ポートネジ付きカートリッジ バルブ カートリッジ穴
  • ISO 9227:1990 人工環境での腐食試験 塩水噴霧試験

EN ISO 6149-4:2014 発売履歴

  • 2017 EN ISO 6149-4:2017 トランスミッションおよび一般目的のパイプ継手 ISO 261 ねじおよび O リングシールを備えたポートおよびねじ端部 パート 4: 内部および外部六角バルブプラグの寸法、設計、試験方法および要件
  • 2014 EN ISO 6149-4:2014 トランスミッションおよび一般目的のパイプ継手 ISO 261 ねじおよび O リングシールを備えたポートおよびねじ端部 パート 4: 内部および外部六角バルブプラグの寸法、設計、試験方法および要件



© 著作権 2024