ISO 13373-9:2017
機械の運転状態監視・診断 振動状態の監視 第9回 モータ診断技術

規格番号
ISO 13373-9:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 13373-9:2017
範囲
この文書は、さまざまな種類の電動機の振動診断を実行する際に考慮すべき手順を示します。 この文書でカバーされている 4 つのモータ タイプは、かご形誘導モータ、巻線回転子誘導モータ、突極モータ、および DC モータです。 注 最初の 2 つのタイプは ISO 20958 で定義されています。 この文書は主に、15 kW を超える出力のモーターに適用されます。 この文書は、状態監視の専門家、エンジニア、および技術者による使用を目的としており、故障診断に対する振動ベースの実践的な段階的なアプローチを提供します。 さらに、さまざまなマシンやコンポーネントのタイプ、およびそれらに関連する障害の症状に関する例を多数示します。 この文書に記載されている手順は、場合によっては、発電機などの他のタイプの電気機械に適用できますが、そのような機械に関連する、この文書に含まれていない他の特定の技術が存在する可能性があります。 電圧や電流などの非振動量を使用して電気モーターの振動に関連した故障を特定および分析することは、この文書の範囲外です。

ISO 13373-9:2017 規範的参照

  • IEC 60034-14:2003 回転電機 第14部:軸心高さ56mm以上の回転電機の機械振動 振動強度の測定・評価・限界
  • IEC 60050-101:1998 国際電気語彙パート 101: 数学
  • IEC 60050-102:2007 国際的な電気技術用語、パート 102: 数学、一般概念と線形代数
  • IEC 60050-103:2009 国際的な電気技術用語集、パート 103: 数学的演算、関数
  • IEC 60050-111:1996 国際電気語彙第 111 章: 物理学と化学
  • IEC 60050-112:2010 国際電気技術語彙 – パート 112: 数量と単位 (第 1.0 版)
  • IEC 60050-113:2011 国際的な電気技術用語パート 113: 電気工学で使用される物理現象
  • IEC 60050-114:2014 国際的な電気技術用語パート 114: 電気化学
  • IEC 60050-121:1998 国際電気技術語彙パート 121: 電磁気
  • IEC 60050-131:2002 国際的な電気技術用語パート 131: 回路理論
  • IEC 60050-141:2004 国際電気技術語彙パート 141: 多相システムおよび回路 (第 1.0 版; IEC 60050-131A を置き換え: 1982)
  • IEC 60050-151:2001 国際電気技術語彙パート 151: 電気および磁気デバイス
  • IEC 60050-55:1970 国際電気語彙、第 55 章: 電信と電話

ISO 13373-9:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 13373-9:2017 機械の運転状態監視・診断 振動状態の監視 第9回 モータ診断技術
機械の運転状態監視・診断 振動状態の監視 第9回 モータ診断技術



© 著作権 2024