GB/T 5267.2-2017
ファスナー無電解亜鉛フレークコーティング (英語版)

規格番号
GB/T 5267.2-2017
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2017
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2022-07
に置き換えられる
GB/T 5267.2-2021
最新版
GB/T 5267.2-2021
交換する
GB/T 5267.2-2002
範囲
GB/T 5267 のこの部分では、スチール製ファスナーの無電解亜鉛フレーク コーティングの技術要件を指定しています。 この規格は次のコーティングに適用されます。 - 六価クロムの有無にかかわらず。 - 表面コーティングの有無にかかわらず。 - 潤滑の有無(一体型潤滑および/または追加潤滑)。 このパートは、ISO メートルねじを備えたボルト、ネジ、スタッド、ナット、非 ISO メートルねじを備えた締結具、およびワッシャー、ピン、クランプなどのねじ山のない締結具に適用されます。 コーティングされた締結具の設計と取り付けに関する情報については、付録 A を参照してください。 この規格はファスナーの溶接性やコーティング性能を規定しておらず、機械的亜鉛めっきには適用されません。

GB/T 5267.2-2017 規範的参照

  • GB/T 10125 人工大気腐食試験 塩水噴霧試験*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 1237 ファスナーのマーキング方法
  • GB/T 16823.3 ファスナートルク・締付力試験
  • GB/T 3099.3 ファスナーの用語 表面処理
  • GB/T 3934 普通ねじゲージの技術的条件
  • GB/T 5782 六角ボルト
  • GB/T 5783 全ねじ六角ボルト
  • GB/T 6462 金属および酸化物皮膜の厚さ測定顕微鏡
  • GB/T 90.1 ファスナーの受入検査*2023-05-23 更新するには
  • GB/T 90.3 ファスナーの品質保証体制
  • GB/T 9789 金属およびその他の無機コーティング 通常の結露条件下での二酸化硫黄腐食試験
  • ISO 3613:2010 金属およびその他の無機コーティング 亜鉛、カドミウム、アルミニウム - 亜鉛合金、および亜鉛 - アルミニウム合金の使用 試験方法

GB/T 5267.2-2017 発売履歴

  • 2021 GB/T 5267.2-2021 ファスナー無電解亜鉛フレークコーティング
  • 2017 GB/T 5267.2-2017 ファスナー無電解亜鉛フレークコーティング
  • 2002 GB/T 5267.2-2002 ファスナー無電解亜鉛フレークコーティング
ファスナー無電解亜鉛フレークコーティング

GB/T 5267.2-2017 - すべての部品




© 著作権 2024