DIN EN 1982:2017-11
銅および銅合金、インゴットおよび鋳物、ドイツ語版 EN 1982-2017

規格番号
DIN EN 1982:2017-11
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 1982:2023-02
最新版
DIN EN 1982:2023-02
交換する
DIN EN 1982:2008 DIN EN 1982:2016
範囲
この欧州規格は、銅および銅合金の組成、機械的特性、およびその他の関連特性を規定しています。 この規格の要件への適合性を検証するためのサンプリング手順と試験方法も指定されています。 この規格は以下に適用されます。 a) 後の加工のために再溶解することを目的とした銅合金インゴット (鋳物など)。 b) 機械加工以外の加工を行わずに使用することを目的とした銅および銅合金の鋳物。 鋳物の注文と供給に関する推奨手順、およびインゴットと鋳物のオプションの補足検査手順も、この規格の有益な付録に含まれています。 注 インゴットは圧力装置の用途には適していません。

DIN EN 1982:2017-11 規範的参照

  • EN 10204:2004 金属材料 検査書類の種類*2024-04-09 更新するには
  • EN 1370:2011 鋳造・表面状態検査*2024-04-09 更新するには
  • EN 1371-1:2011 鋳造. 漏れ検査. パート 1: 砂型鋳物. 重力金属鋳物. 低圧金属鋳物.*2024-04-09 更新するには
  • EN 1371-2:2015 鋳造 液体浸透試験 パート 2: 精密鋳造
  • EN 1412:2016 銅および銅合金 - ヨーロッパの番号付けシステム
  • EN 1559-1:2011 確立 - 技術的な提供条件 - パート 1: 一般
  • EN 1655:1997 銅および銅合金 適合宣言書
  • EN 1976:2012 銅及び銅合金、伸銅品*2024-04-09 更新するには
  • EN 1981:2003 銅および銅合金、マスターアロイ
  • EN 764-5:2014 圧力機器 パート 5: 金属材料および関連機器の試験書類
  • EN ISO 2624:1995 銅および銅合金 平均結晶粒径の決定方法
  • EN ISO 6506-1:2014 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法 (ISO 6506-1:2014)
  • EN ISO 6509-1:2014 金属および合金の腐食 亜鉛含有銅合金の耐脱亜鉛性の測定 パート 1: 試験方法 (ISO 6509-1:2014)
  • EN ISO 6892-1:2016 金属材料の引張試験 パート 1: 室温試験方法 (ISO 6892-1:2016)
  • EN ISO 8062-3:2007 製品幾何学的仕様 (GPS) 成形品の寸法および幾何公差 パート 3: 鋳物の一般寸法、幾何公差、および加工代
  • EN ISO 9001:2015 品質マネジメントシステム 要求事項 (ISO 9001:2015)
  • ISO 1190-1:1982 銅および銅合金のグレードの表し方 その1:材質グレード
  • ISO 80000-1:2009 数量と単位 パート 1: 一般

DIN EN 1982:2017-11 発売履歴

  • 2023 DIN EN 1982:2023-02 銅および銅合金のインゴットおよび鋳物
  • 2017 DIN EN 1982:2017-11 銅および銅合金、インゴットおよび鋳物、ドイツ語版 EN 1982-2017
  • 2008 DIN EN 1982:2008 銅および銅合金、インゴットおよび鋳物
  • 1998 DIN EN 1982:1998 銅および銅合金、インゴットおよび鋳物、ドイツ語版 EN 1982-2017
銅および銅合金、インゴットおよび鋳物、ドイツ語版 EN 1982-2017



© 著作権 2024