DIN EN 303-1:2017
ボイラーの加熱 パート 1: 強制通風バーナーによるボイラーの加熱 用語、一般要件、検査およびマーキング、ドイツ語版 EN 303-1-2017

規格番号
DIN EN 303-1:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 303-1:2017-11
最新版
DIN EN 303-1:2017-11
交換する
DIN EN 303-1:2003 DIN EN 303-1:2016
範囲
この欧州規格は、公称熱出力が 1000 kW を超えない強制通風バーナーを備え、陰圧 (自然通風ボイラー) または正圧 (加圧ボイラー) で運転されるセントラル ヒーティングに使用されるボイラー (加熱ボイラー) に適用されます。 燃焼室はボイラーメーカーの指示に従ってください。 この規格は、加熱ボイラーに必要な用語、材料とその試験に関する要件、およびマーキング要件を指定します。 オープンベントシステムで使用できるボイラーの特定の要件は、EN 3034 に含まれています。 この規格の要件は、認可されたテスト装置でテストされる加熱ボイラーに適用されます。 この規格に準拠したボイラーは、熱媒体が水であり、最大許容動作温度が 100 °C に制限されているセントラル ヒーティング設備の加熱用に設計されています。 最大許容動作圧力は 8 bar です。 ボイラー (蓄熱式または連続流式ヒーター) の場合、この規格は、必然的に加熱ボイラー (加熱部分) の動作条件の影響を受ける給湯器の部品にのみ適用されます。 この規格は、常圧バーナーを備えたガスボイラー、固体燃料用ボイラー、油気化バーナーを備えたボイラーには適用されません。 これらのボイラーにはさらに要件があります。

DIN EN 303-1:2017 規範的参照

  • EN 10021:2006 鉄鋼製品の一般的な技術納品要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-2:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 2: 非合金構造用鋼の技術納品条件; EN 10025-1990 の代替品 [代替品: GME QS 101000]*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-4:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 4: 熱機械圧延された溶接可能な細粒構造用鋼の技術提供条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-3-1993 を置き換える*2024-04-09 更新するには
  • EN 10027-2:2015 鋼の命名体系 第 2 部: 番号付け体系
  • EN 10028-2:2017 耐圧部品用の平鋼製品 パート 2: 特定の高温特性を備えた合金鋼および非合金鋼
  • EN 10028-3:2017 受圧部品用平鋼製品その3 溶接性細粒鋼
  • EN 10029:2010 熱間圧延鋼板 板厚3mm以上 寸法・形状許容差*2024-04-09 更新するには
  • EN 10088-2:2014 ステンレス鋼 第 2 部:一般用途の耐食性鋼板および帯の技術納入条件
  • EN 10204:2004 金属材料 検査書類の種類*2024-04-09 更新するには
  • EN 13611:2015 気体および/または液体燃料を使用するバーナーおよび燃焼器具用の安全装置および制御装置 一般要件
  • EN 14597:2012 発熱システムの温度制御装置および温度リミッター
  • EN 15034:2006 加熱ボイラー 重油用凝縮加熱ボイラー 統合正誤表 2008 年 9 月*2024-04-09 更新するには
  • EN 15035:2006 加熱ボイラー 燃料焚き凝縮加熱ボイラー*2024-04-09 更新するには
  • EN 15456:2008 加熱ボイラー、発熱体の消費電力、機器の範囲、測定
  • EN 226:1987 霧化オイルバーナー バーナーとヒーターの接続寸法
  • EN 303-2:2017 加熱ボイラー 強制ドラフトノズルを備えた加熱ボイラー パート 2: 噴霧ノズルを備えたボイラーに対する特別要件
  • EN 303-4:1999 加熱ボイラー パート 4: 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラー 最大出力 70 kW、最大作動圧力 3 bar の強制通風タイプ 用語、特別要件、検査およびマーキング
  • EN 303-6:2000 加熱ボイラー パート 6: 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラー 定格熱入力が 70 kW を超えない霧化石油燃焼炉を備えた組み合わせボイラーの家庭用温水運転に対する特別要件。
  • EN 304:2017 加熱ボイラー 噴霧ノズルを備えた加熱ボイラーのテスト手順*2017-11-01 更新するには
  • EN 60335-1:2012 家庭用および類似の電気製品の安全性 パート 1: 一般要件; 修正 A11-1995、修正 A12-1996、修正 A13-1998、修正 A14-1998、修正 A15-2000、修正 A16-2001、修正 A2-2000、修正 A2-2000、修正 A1-2000 を含む。
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 60730-1:2011 家庭用および同様の目的のための電気自動制御パート 1: 一般要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 60730-2-9:2010 家庭用および同様の目的の電気自動コントローラー パート 2-9: 熱コントローラーの特定の要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 61000-6-2:2005 電磁両立性 パート 6-2: 一般規格 産業環境に対する耐性 IEC 61000-6-2-2005
  • EN 61000-6-3:2007 電磁両立性 パート 6-3: 一般規格 住宅、商業、軽工業環境における電磁干渉の規格。
  • EN ISO 4063:2010 環境マネジメント、環境コミュニケーション、ガイドラインと事例*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 6506-1:2014 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法 (ISO 6506-1:2014)
  • EN ISO 6506-2:2014 金属材料 ブリネル硬さ試験 第2部 試験機の検査・校正
  • EN ISO 6506-3:2014 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 3: 標準試験片の校正 (ISO 6506-3:2014)
  • EN ISO 6506-4 金属材料 ブリネル硬度試験 パート 4: 硬度値の表 (ISO 6506-4:2014)

DIN EN 303-1:2017 発売履歴

  • 2017 DIN EN 303-1:2017-11 加熱ボイラー パート 1: 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラーの用語、一般要件、試験およびマーキング
  • 2017 DIN EN 303-1:2017 ボイラーの加熱 パート 1: 強制通風バーナーによるボイラーの加熱 用語、一般要件、検査およびマーキング、ドイツ語版 EN 303-1-2017
  • 2003 DIN EN 303-1:2003 ボイラーの加熱 パート 1: 強制通風バーナーによるボイラーの加熱 用語、一般要件、検査およびマーキング
  • 1998 DIN EN 303-1:1999 加熱ボイラー パート 1: 強制通風バーナーを備えた加熱ボイラーの用語、一般要件、試験およびマーキング
  • 0000 DIN EN 303-1:1992
  • 1990 DIN 4702-1:1990 加熱ボイラー・コンセプト・検査
ボイラーの加熱 パート 1: 強制通風バーナーによるボイラーの加熱 用語、一般要件、検査およびマーキング、ドイツ語版 EN 303-1-2017



© 著作権 2024