DIN EN 13803:2017
鉄道輸送、線路、軌道計画設計パラメータ、ゲージゲージ ≥ 1435 mm、ドイツ語版 EN 13803-2017

規格番号
DIN EN 13803:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 13803:2017-09
最新版
DIN EN 13803:2017-09
交換する
DIN EN 13803:2014 DIN EN 13803-1:2011 DIN EN 13803-2:2010
範囲
この欧州規格の目的は、転轍機や踏切内の線形を含む線路設計パラメータの規則と制限を指定することです。 これらの制限のいくつかは速度の関数です。 あるいは、特定のトラックのアライメントに対して、許容速度を決定するルールと制限を指定します。 この欧州規格は、最高速度 360 km/h の軌間 1435 mm 以上の線路に適用されます。 参考付録 A には、軌間が 1435 mm を超える線路に適用される変換規則が記載されています。 規範附属書 B は、1435 mm を超える線路幅に適用されます。 この欧州規格は、高カントの欠陥が承認された車両 (傾いている列車を含む) を考慮して線路の位置を調整する場合にも適用されます。 相互運用性に関する技術仕様 (TSI) およびその他の (国家、企業など) 規則のより制限的な要件が適用されます。 この欧州規格は、欧州規格 EN 14363 に従ってテストおよび承認された鉄道車両と相互運用できない路線や鉄道インフラの専用部分に適用する必要はありません。

DIN EN 13803:2017 規範的参照

  • EN 12299:2009 鉄道用途における乗客の乗り心地の測定と評価
  • EN 13232-1:2003 鉄道輸送、線路、分岐器と踏切、パート 1: 定義
  • EN 13232-3:2003 鉄道輸送、線路、スイッチと開口部 パート 3: 車輪とレールの相互作用要件
  • EN 13848-1:2003 鉄道輸送、線路の幾何学的品質 パート 1: 線路の幾何学的特性、修正 A1-2008 を含む*2024-04-09 更新するには
  • EN 14067-6:2010 鉄道輸送、空気力学、パート 6: 横風評価の要件と試験手順
  • EN 14363:2016 鉄道輸送 - 鉄道車両の動作特性の受け入れ試験とシミュレーション - 動作性能と安定性の試験
  • EN 15273-3:2013 鉄道応用施設 計装 パート 3: 構造計装
  • EN ISO 80000-3:2013 量と単位 パート 3: 空間と時間

DIN EN 13803:2017 発売履歴

  • 2017 DIN EN 13803:2017-09 鉄道用途の軌道線形設計パラメータ 軌道ゲージ 1435mm 以上
  • 2017 DIN EN 13803:2017 鉄道輸送、線路、軌道計画設計パラメータ、ゲージゲージ ≥ 1435 mm、ドイツ語版 EN 13803-2017
  • 1970 DIN EN 13803 E:2014-07 鉄道用途 - 線路 - 線路設計パラメータ - 線路ゲージ 1 435 mm 以上
  • 0000 DIN EN 13803:2014
  • 2011 DIN EN 13803-1:2011 鉄道輸送. 線路. 線路計画の設計パラメータ. 軌間 1435 mm 以上. パート 1: 平行線路. ドイツ語版 EN 13803-1-2010
  • 2010 DIN EN 13803-2:2010 鉄道輸送. 線路. 線路計画の設計パラメータ. 軌間 1435 mm 以上. パート 2: 転轍機と踏切、および曲率の急激な変化を伴う相対直線の設計条件. ドイツ語版 EN 13803-2-2006+ A1-2009
  • 0000 DIN EN 13803-2/A1:2009
  • 2008 DIN EN 13803-2:2008 鉄道輸送、線路、線路計画の設計パラメータ、軌間 1435mm 以上、パート 2: 開閉器とフロッグ開口部の設計条件、および急激な曲率変化を伴う相対直線。
  • 0000 DIN EN 13803-2:2004
鉄道輸送、線路、軌道計画設計パラメータ、ゲージゲージ ≥ 1435 mm、ドイツ語版 EN 13803-2017



© 著作権 2024