BS ISO 16817:2017
建築環境デザイン 室内環境 視環境デザインプロセス

規格番号
BS ISO 16817:2017
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 16817:2017
交換する
BS ISO 16817:2012

BS ISO 16817:2017 規範的参照

  • CIE 117-1995 テクニカルレポート 室内照明の不快な眩しさ
  • CIE 13.3-1995 光源の色再現性能の測定・特定方法
  • CIE 16-1970 デイライト (初版)(E)
  • CIE 40-1978 屋内照明の計算: 基本方法 CIE 40.1-1996; 修正 1; (E)
  • CIE 58-1983 スポーツ会場照明(E)
  • CIE 60-1984 ビジョンおよびビジュアル モニター ワークステーション (E)
  • CIE 62-1984 スイミングプールの照明
  • CIE 96-1992 芸術作品のための電子光源の現状.1991(第1版)(E)
  • CIE 97-2005 屋内電子照明システムのメンテナンス ガイドライン 第 2 版
  • CIE S 017 ILV: 国際照明語彙補足 1: 発光ダイオード (LED) および LED コンポーネントの用語と定義
  • ISO 15392:2008 建築構造の持続可能性 一般原則
  • ISO 15469:2004 昼光の空間分布 CIE 基準の通常日
  • ISO 16813:2006 建築環境の設計、屋内環境、一般原則
  • ISO 26000:2010 社会的責任ガイドライン
  • ISO 6385:2016 作業システム設計のための人間工学的原則
  • ISO 8995-1:2002 照明と作業場 その1: インテリア
  • ISO/TR 15686-11:2014 建物と建設資産 耐用年数計画 第 11 部: 用語
  • ISO/TS 12720:2014 建設および土木工学における持続可能性 ISO 15392 一般原則の適用に関するガイダンス

BS ISO 16817:2017 発売履歴

  • 2017 BS ISO 16817:2017 建築環境デザイン 室内環境 視環境デザインプロセス
  • 2012 BS ISO 16817:2012 建築環境デザイン、室内環境、視環境デザイン技術
建築環境デザイン 室内環境 視環境デザインプロセス



© 著作権 2024