DIN EN 16477-1:2017
建築用ガラス、屋内用色ガラス パート 1: 要件、ドイツ語版 EN 16477-1-2016

規格番号
DIN EN 16477-1:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 16477-1:2017-07
最新版
DIN EN 16477-1:2017-07
交換する
DIN EN 16477-1:2016

DIN EN 16477-1:2017 規範的参照

  • EN 1096-1:2012 建築用コーティングガラスの定義と分類
  • EN 12150-1:2015 建築用ガラス 熱強化安全ガラス ソーダ石灰ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 12337-1:2000 建築用ガラス、化学強化ソーダ石灰安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 12488:2016 建築用ガラス - ガラスの推奨事項 - 垂直ガラスと傾斜ガラスの組み立て原理
  • EN 13024-1:2011 建築用ガラス 熱強化安全ガラスの仕上げ パート 1: 定義と説明*2024-03-27 更新するには
  • EN 14178-1:2004 建築用ガラス アルカリ土類珪酸塩ガラスの基本製品 その1 フロートガラス*2024-03-27 更新するには
  • EN 14179-1:2016 建築用ガラス、長期間熱強化されたケイ酸カルシウムナトリウム安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 14321-1:2005 建物用ガラス 熱強化アルカリ土類ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 15682-1:2013 建築用ガラス ヒートディップ熱強化アルカリ土類ケイ酸塩安全ガラス パート 1: 定義と説明
  • EN 1748-1-1:2004 建築用ガラス. 特別な基本製品. ホウケイ酸ガラス. パート 1-1: 定義および一般的な物理的および機械的特性; EN 1748-1-1997 を置き換える
  • EN 1748-2-1:2004 建築用ガラス、特別な基本製品、ガラスセラミックス、パート 2-1: 定義と一般的な物理的および機械的特性、EN 1748-2-1997 を置き換える
  • EN 1863-1:2011 建設中のガラス 熱強化ソーダ石灰ケイ酸塩ガラス - パート 1: 定義と説明*2024-03-27 更新するには
  • EN 572-2:2012 建築用ガラス ベーシックソーダライムガラス製品 フロートガラス
  • EN ISO 11664-4:2011 測色. パート 4: CIE 1976 L*a*b* 色空間測色. パート 4: CIE 1976 L*a*b* 色空間測色. パート 4: CIE 1976 L*a* b* 色空間測色. パート 4: CIE 1976 L*a*b* 色空間
  • EN ISO 12543-1:2011 建築用ガラス、合わせガラスおよび合わせ安全ガラス パート 1: コンポーネントの定義と説明 (
  • EN ISO 16474-2:2013 塗料とワニス 実験室の光源にさらす方法 パート 2: キセノンアークランプ (ISO 16474-2:2013)
  • EN ISO 2409:2013 塗料とワニス - 直交テスト

DIN EN 16477-1:2017 発売履歴

  • 2017 DIN EN 16477-1:2017-07 建築用ガラス - 内装用ステンドグラス - その1: 要件
  • 2017 DIN EN 16477-1:2017 建築用ガラス、屋内用色ガラス パート 1: 要件、ドイツ語版 EN 16477-1-2016
  • 1970 DIN EN 16477-1 E:2016-07 建物のガラス - 内部使用用の塗装ガラス - パート 1: テストと要件
  • 2012 DIN EN 16477-1:2012 建築用ガラス、屋内用色ガラス、パート 1: テストと要件、ドイツ語版 prEN 16477-1:2012
建築用ガラス、屋内用色ガラス パート 1: 要件、ドイツ語版 EN 16477-1-2016



© 著作権 2024