GB/T 14579-1993
電子機器用固定コンデンサ パート 17; メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサのサブ仕様 (英語版)

規格番号
GB/T 14579-1993
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1993
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2014-08
に置き換えられる
GB/T 14579-2013
最新版
GB/T 14579-2013
範囲
この仕様は、電子機器に使用される、メタライズ電極と誘電体としてポリプロピレンを使用した AC 固定コンデンサに適用されます。 注: 金属箔および金属化複合電極を備えたコンデンサもこの仕様の範囲内に含まれます。 このようなコンデンサは、使用条件によっては「自己修復特性」を示す場合があります。 この仕様の対象となるコンデンサは、主に AC 電圧および/またはパルス条件下での使用を目的としています。 最大無効電力は 1000Var、最大ピーク電圧は 3000V です。 この仕様は、静電容量値が 20µF を超えるコンデンサには適用されません。 50Hz で 500Var を超える無効電力を持つコンデンサは、最大無効電力が 50Hz で 500Var 未満でない限り、この仕様には含まれません。 最大ピーク電圧は 2500V です。 この規格には、長寿命用のクラス 1 と一般用途用のクラス 2 の 2 つの性能クラスのコンデンサが含まれています。 この仕様には電磁障害抑制用固定コンデンサ、感電防止用コンデンサは含まれておりません。 この仕様は、このタイプのコンデンサに指定される好ましい定格と特性を指定し、GB2693 標準選択に従って適切な品質評価手順、テストおよび測定方法、および一般的な性能要件を指定します。 詳細仕様は、このサブ仕様で指定されたテストの重大度および要件を指します。 これらは同等以上のパフォーマンス レベルでなければならず、パフォーマンス レベルを下げることは許可されません。

GB/T 14579-1993 発売履歴

  • 2013 GB/T 14579-2013 電子機器で使用する固定コンデンサ - パート 17: メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサの部分仕様
  • 1993 GB/T 14579-1993 電子機器用固定コンデンサ パート 17; メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサのサブ仕様
電子機器用固定コンデンサ パート 17; メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサのサブ仕様



© 著作権 2024