GB/T 14579-2013
電子機器で使用する固定コンデンサ - パート 17: メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサの部分仕様 (英語版)

規格番号
GB/T 14579-2013
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2013
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 14579-2013
交換する
GB/T 14579-1993
範囲
このセクションは、電子機器で使用される金属化ポリプロピレンフィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサに適用されます。 これらのコンデンサは使用条件に応じて「自己修復特性」を持っています。 このセクションに含まれるコンデンサは、主に AC 電圧および (または) パルス条件下での使用を目的としています。 最大無効電力は 10,000 var、最大ピーク電圧は 3,000 V です。 50 Hz で 500 var を超える無効電力、および 2,500 V の最大ピーク電圧を持つコンデンサは、最大無効電力が規定されていない限り、この規格には含まれません。 は 50 Hz で 500 var 未満です。 このセクションでは、20 μF を超えるコンデンサについては説明しません。 このセクションには、長寿命用途のクラス 1 と一般用途のクラス 2 の 2 つの性能クラスのコンデンサが含まれています。 この部品には電磁干渉を抑制するためのコンデンサは含まれていません。 そのようなコンデンサは、IEC 60384-14「電子機器用の固定コンデンサ - パート 14: 電磁干渉を抑制するための特定の仕様および電力網接続用の固定コンデンサ」に含まれています。

GB/T 14579-2013 規範的参照

  • GB/T 2471-1995 抵抗とコンデンサの優先番号システム
  • IEC 60068-1 環境試験 パート 1: 一般原則とガイドライン
  • IEC 60384-17-1 電子機器用固定コンデンサ パート 17-1: 詳細仕様なし メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 DC およびパルス固定コンデンサ 定格クラス E および EZ
  • IEC 60384-1:1999 電子機器用固定コンデンサ その1 一般仕様
  • IEC 60410 計数検査のサンプリング計画と手順
  • ISO 3 優先番号優先番号システム

GB/T 14579-2013 発売履歴

  • 2013 GB/T 14579-2013 電子機器で使用する固定コンデンサ - パート 17: メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサの部分仕様
  • 1993 GB/T 14579-1993 電子機器用固定コンデンサ パート 17; メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサのサブ仕様
電子機器で使用する固定コンデンサ - パート 17: メタライズド ポリプロピレン フィルム誘電体 AC およびパルス固定コンデンサの部分仕様



© 著作権 2024