BS ISO 18251-1:2017
非破壊検査、赤外線サーモグラフィー、システムおよび装置の特性

規格番号
BS ISO 18251-1:2017
制定年
2017
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO 18251-1:2017

BS ISO 18251-1:2017 規範的参照

  • ASTM C1060 フレーム建築シェルの内部空洞の断熱設備の温度記録検査
  • ASTM C1153 赤外線画像を使用して防湿屋根を特定するための標準的な手法
  • ASTM E1213 赤外線画像システムの最小分解可能な温度差の標準テスト方法
  • ASTM E1311 赤外線画像システムにおける最小検出温度差の標準試験方法
  • ASTM E1316 非破壊検査の標準用語*2024-02-01 更新するには
  • ASTM E1543 熱画像システムにおけるノイズ等価温度差の標準的な手法*2022-12-01 更新するには
  • ASTM E1897 赤外線イメージング放射計を使用して減衰媒体の透過率を測定および補正するための標準試験方法
  • ASTM E1933 赤外線イメージング放射計を使用して放射率を測定および補正するための標準的な試験方法
  • ASTM E1934 赤外線サーモグラフィーを使用した電気および機械機器の検査に関する標準ガイド*2024-02-01 更新するには
  • DIN 54190-1 非破壊検査 温度記録検査 パート 1: 一般原則
  • DIN 54190-2 非破壊検査 温度記録検査 パート 2: 設備
  • GB/T 19870 工業用検出赤外線熱画像カメラ*2018-05-14 更新するには
  • IEC 60068-2-1 環境試験 パート 2-1: 試験 試験 A: 低温
  • IEC 60068-2-2 環境試験 パート 2-2: 試験 試験 B: 乾熱
  • IEC 60068-2-6 環境試験 パート2-6:試験 試験Fc:振動(正弦波)
  • IEC 60068-2-7 基本的な環境試験手順パート 2-7: 試験試験 Ga およびガイダンス: 加速修正 1
  • ISO 10878 非破壊検査、赤外線サーモグラフィー、用語集
  • ISO 10880 非破壊検査、赤外線熱画像検査、一般原則*2017-02-01 更新するには
  • ISO 18434-1 機械状態の監視と診断 温度ログ パート 1: 一般手順
  • ISO 6781 断熱 建物外壁の熱欠陥の定性的検出 赤外線法
  • ISO 80000-5 量と単位 - パート 5: 熱力学 - 修正 1
  • ISO 80000-7 量と単位 — パート 7: 光と放射線 — 修正 1
  • NDIS 3005 

BS ISO 18251-1:2017 発売履歴

  • 2017 BS ISO 18251-1:2017 非破壊検査、赤外線サーモグラフィー、システムおよび装置の特性
非破壊検査、赤外線サーモグラフィー、システムおよび装置の特性



© 著作権 2024