IEC 60068-2-2:2007
環境試験 パート 2-2: 試験 試験 B: 乾熱

規格番号
IEC 60068-2-2:2007
制定年
2007
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60068-2-2:2007
交換する
IEC 104/412/FDIS:2007 IEC 60068-2-2:1974 IEC 60068-2-2 AMD 1:1993 IEC 60068-2-2 AMD 2:1994
範囲
この規格は、放熱試験片と非放熱試験片の両方に適用できる乾熱試験を扱います。 非放熱試験片の場合、テスト Bb および Bd は以前の問題から本質的に逸脱しません。 乾熱試験の目的は、コンポーネント、機器、またはその他の物品が高温で使用、輸送、または保管されるかどうかを判断することに限定されます。 これらの乾熱試験では、試験片が温度変化に耐えたり、温度変化中に動作したりする能力を評価することはできません。 この場合、IEC 60068-2-14 テスト N: 温度の変化を使用する必要があります。 乾熱試験は次のように細分されます。 非放熱試験片の乾熱試験 – 温度を徐々に変化させます。 Bb.放熱試験片の乾熱試験 – 温度を徐々に変化させます (Bd)。 – 温度を徐々に変化させ、試験片全体に電力を供給します。 この規格に記載されている手順は、通常、試験手順の実行中に温度安定性を達成する試験片を対象としています。

IEC 60068-2-2:2007 規範的参照

  • IEC 60068-1:1988 環境試験パート 1: 一般原則とガイダンス
  • IEC 60068-3-1 環境試験 - パート 3-1: サポート文書とガイダンス - 高温、低温、乾熱試験*2023-06-29 更新するには
  • IEC 60068-3-5 環境試験パート 3-5: 恒温槽の性能の裏付けとなる文書とガイダンスの検証*2018-01-23 更新するには
  • IEC 60068-3-7 環境テスト パート 3-7: サポート文書とガイダンス テスト A (低温) および B (乾燥高温) の室内温度測定 (負荷あり)*2020-07-07 更新するには
  • IEC 60068-5-2 環境試験 パート 5: 試験方法の作成に関するガイドライン 用語と定義
  • IEC 60721 修正 1 の修正案 1 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータ グループの分類とその重大度 セクション 9: 製品内部の微気候

IEC 60068-2-2:2007 発売履歴

  • 2007 IEC 60068-2-2:2007 環境試験 パート 2-2: 試験 試験 B: 乾熱
  • 1970 IEC 60068-2-2:1974/AMD2:1994 修正 2 - 環境テスト - パート 2: テスト。 テスト B: 乾熱
  • 1970 IEC 60068-2-2:1974/AMD1:1993 修正 1 - 基本的な環境試験手順 - パート 2-2: 試験 - 試験 B: 乾熱
  • 1974 IEC 60068-2-2:1974 基本的な環境試験手順パート 2-2: 試験試験 B: 乾熱
  • 1970 IEC 60068-2-2:1966 電子部品および電子機器の基本的な環境試験手順 - パート 2-2: 試験 - 試験 B: 乾熱
  • 1970 IEC 60068-2-2:1960 電子部品および電子機器の基本的な環境試験手順 - 第 2 部: 試験 - 試験 B: 乾熱
環境試験 パート 2-2: 試験 試験 B: 乾熱



© 著作権 2024