EN ISO 1:2016
幾何製品仕様 (GPS) - 幾何および寸法性能仕様の標準基準温度 (ISO 1:2016)

規格番号
EN ISO 1:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2022-09
に置き換えられる
EN ISO 1:2022
最新版
EN ISO 1:2022
交換する
FprEN ISO 1:2016
範囲
この国際規格は、基準温度と標準基準温度の概念を定義し、物体の幾何学的および寸法特性を指定するための標準基準温度の値を指定します。 幾何学的および寸法特性の例としては、ワークピースのサイズ、位置、方向 (角度を含む)、形状、および表面テクスチャが挙げられます。 この国際規格は、検証または校正で使用される測定量の定義にも適用されます。

EN ISO 1:2016 規範的参照

  • ISO 14638:2015 製品の幾何学的仕様 (GPS).マトリックス モデル
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)
  • ISO/IEC Guide 99:2007 計測学の国際語彙 基本的および一般的な概念および関連用語 (VIM)
  • ISO/TR 16015:2003 製品の幾何学的仕様 (GPS) 熱影響による長さ測定の系統誤差と測定不確かさ

EN ISO 1:2016 発売履歴

  • 2022 EN ISO 1:2022 幾何学的製品仕様 (GPS) - 幾何学的および寸法的性能仕様 標準基準温度
  • 2016 EN ISO 1:2016 幾何製品仕様 (GPS) - 幾何および寸法性能仕様の標準基準温度 (ISO 1:2016)
  • 2002 EN ISO 1:2002 製品の幾何学的仕様 (GPS) 製品の幾何学的仕様と許容標準温度 ISO 1-2002



© 著作権 2024