PD CEN/TS 17010:2016
ナノテクノロジー - ナノスケールの物体とそれを含む材料の測定に関するガイダンス

規格番号
PD CEN/TS 17010:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
PD CEN/TS 17010:2016
交換する
FprCEN/TS 17010-2016
範囲
この技術仕様は、ナノ物体とその凝集体および凝集体を特徴づけ、それらを含む材料の性能に関連する特定の特性を評価するための測定対象の同定に関するガイドラインを提供します。 関連性のある信頼性の高い測定のためのガイダンスを提供します。

PD CEN/TS 17010:2016 規範的参照

  • EN 15051-1:2013 職場の空気 バルク材料の粉塵含有量の測定 パート 1: 要件と試験方法の選択*2024-04-09 更新するには
  • EN 15051-2:2013 作業場の空気 バルク材の粉塵含有量の測定 その 2: 回転ドラム法*2024-04-09 更新するには
  • EN 15051-3:2013 作業場の空気 バルク材の粉塵量測定 その3 連続滴下法*2024-04-09 更新するには
  • EN 481:1993 職場の空気 空気中に浮遊する粒子の粒度測定に使用されます。
  • EN ISO 11357-7:2015 プラスチック、示差走査熱量測定 (DSC)、パート 7: 結晶化速度の決定 (ISO11357-7:2015)
  • EN ISO 14577-1:2015 金属材料 押し込み硬さと材料パラメータの押し込み試験 パート 1: 試験方法 (ISO 14577-1:2015)
  • EN ISO 14577-2:2015 金属材料 押し込み硬さと材料パラメータの押し込み試験 パート 2: 試験機の検証と校正 (ISO 14577-2:2015)
  • EN ISO 14577-3:2015 金属材料 押し込み硬さと材料パラメータの押し込み試験 パート 3: 基準ブロックの校正 (ISO 14577-3:2015)
  • EN ISO 14577-4:2007 金属材料の押し込み硬さと材料パラメータの試験 - パート 4: 金属および非金属コーティングの試験方法
  • EN ISO 6892-1:2016 金属材料の引張試験 パート 1: 室温試験方法 (ISO 6892-1:2016)
  • ISO/TR 13329:2012 ナノマテリアル:製品安全データシート (MSDS) の作成
  • ISO/TS 80004-2:2015 ナノテクノロジー、用語集、パート 2: ナノオブジェクト

PD CEN/TS 17010:2016 発売履歴

  • 2016 PD CEN/TS 17010:2016 ナノテクノロジー - ナノスケールの物体とそれを含む材料の測定に関するガイダンス
ナノテクノロジー - ナノスケールの物体とそれを含む材料の測定に関するガイダンス



© 著作権 2024