ASTM D6817/D6817M-17
硬質多孔質ポリスチレンジオフォームの標準仕様

規格番号
ASTM D6817/D6817M-17
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6817/D6817M-17(2021)
最新版
ASTM D6817/D6817M-17(2021)
範囲
1.1&# この仕様は、ジオフォームとしての使用を目的とした硬質気泡ポリスチレンの種類、物理的特性、および寸法を対象としています。 1.2&# この仕様は、硬質気泡ポリスチレンジオフォームの適切な設置と性能のためのレイアウト、配置、および仕上がりについてはカバーしません。 1.3 この仕様の対象となる硬質気泡ポリスチレンジオフォームは、特定の化学物質、環境への曝露、および集中荷重からの保護が必要な場合があります。 追加の設計上の考慮事項には、熱伝導率と浮力が含まれる場合があります。 これらの最終使用上の考慮事項に関するガイドラインは、付録 X1 に記載されています。 1.4&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 1.5&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制要件の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁(TBT)委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 。

ASTM D6817/D6817M-17 規範的参照

  • ASTM C165 断熱材の圧縮特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C203 ブロック断熱材の破断荷重及び曲げに関する標準試験方法
  • ASTM C303 プレキャストブロック型断熱材の寸法及び密度に関する標準試験方法
  • ASTM C390 バッチプレハブ断熱材のサンプリングと受け入れに関する標準的な慣行
  • ASTM C578 硬質発泡ポリスチレン系断熱材の標準仕様
  • ASTM D1621 硬質発泡プラスチックの圧縮特性の標準試験方法
  • ASTM D1622/D1622M 硬質発泡プラスチックの面密度の標準試験方法
  • ASTM D2863 プラスチックのろうそく状燃焼をサポートする最小酸素濃度(酸素指数)を測定するための標準試験方法
  • ASTM D4439 ジオシンセティックスの標準用語
  • ASTM D7557/D7557M 発泡ポリスチレンフォームサンプルのサンプリングの標準的な方法
  • ASTM E177 屋外騒音測定を実施するための測定計画策定のための標準ガイド
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM D6817/D6817M-17 発売履歴

  • 2021 ASTM D6817/D6817M-17(2021) 硬質多孔質ポリスチレンジオフォームの標準仕様
  • 2017 ASTM D6817/D6817M-17 硬質多孔質ポリスチレンジオフォームの標準仕様
  • 2015 ASTM D6817/D6817M-15 硬質発泡ポリスチレンジオフォーム材料の標準仕様
  • 2013 ASTM D6817/D6817M-13a 硬質気泡ポリスチレンジオフォームの標準仕様
  • 2013 ASTM D6817-13 硬質気泡ポリスチレンジオフォームの標準仕様
  • 2011 ASTM D6817-11 硬質多孔質ポリスチレンジオフォームの標準仕様
  • 2007 ASTM D6817-07 硬質発泡ポリスチレンジオフォーム材料の標準仕様
  • 2006 ASTM D6817-06a 硬質発泡ポリスチレンジオフォーム材料の標準仕様
  • 2006 ASTM D6817-06 硬質発泡ポリスチレンジオフォーム材料の標準仕様
  • 2004 ASTM D6817-04 硬質発泡ポリスチレン床材の標準仕様
  • 2002 ASTM D6817-02 硬質発泡ポリスチレンジオフォーム材料の標準仕様
硬質多孔質ポリスチレンジオフォームの標準仕様



© 著作権 2024