ISO 17635:2016
溶接の非破壊検査 金属材料通則

規格番号
ISO 17635:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 17635:2016

ISO 17635:2016 規範的参照

  • EN 13068-3:2001 非破壊検査 放射線検査 第3部:金属材料のX線検査およびガンマ線検査通則
  • EN 14784-2:2005 非破壊検査 リン貯蔵イメージング プレートの工業用コンピュータ X 線撮影 パート 2: X 線および Y 線を使用した金属材料の検査の一般原則
  • ISO 10042:2005 アルミニウムおよびアルミニウム合金を溶接するためのアーク溶接継手の欠陥の品質等級付けに関するガイドライン
  • ISO 10675-1:2008 溶接部の非破壊検査 放射線検査の承認レベル 第 1 部:鋼、鉄、チタンおよびそれらの合金
  • ISO 10675-2:2010 溶接部の非破壊検査 X 線検査の承認レベル 第 2 部: アルミニウムおよびその合金
  • ISO 10863:2011 溶接の非破壊検査、超音波検査、飛行時間回折 (TOFD) の使用
  • ISO 11666:2010 溶接継手の非破壊検査 超音波探傷法 合格基準
  • ISO 13588:2012 溶接箇所の非破壊検査 超音波検査 自動フェーズドアレイ技術の応用
  • ISO 15626:2011 溶接部の非破壊検査 飛行時間型回折超音波検査技術 (TOFD) 合格基準
  • ISO 16828:2012 非破壊検査 超音波探傷法 回折音響時間技術による不連続点の修正・加工・検出法
  • ISO 17636-1:2013 溶接部の非破壊 X 線検査 第 1 部 薄膜を用いた X 線およびガンマ線技術
  • ISO 17636-2:2013 溶接部の非破壊検査 放射線検査 パート 2 デジタル検出器を使用した X 線およびガンマ線技術
  • ISO 17637:2003 溶接部の非破壊検査 融着部の外観検査
  • ISO 17638:2016 溶接部の非破壊検査・磁粉検査
  • ISO 17640:2010 溶接部の非破壊検査 超音波検査 技術と検査レベルと評価
  • ISO 17643:2015 溶接の非破壊検査 ベクトル解析による溶接の渦流検査
  • ISO 19232-5:2013 非破壊検査 放射線写真撮影における画質 パート 5: 二重線画質インジケーターを使用した画像ぼけ値の決定
  • ISO 22825:2012 溶接部の非破壊検査、超音波検査、オーステナイト鋼およびニッケル合金の溶接検査
  • ISO 23277:2015 溶接部の非破壊検査 浸透試験 合格レベル
  • ISO 23278:2015 溶接非破壊検査 磁粉検査 合格レベル
  • ISO 23279:2010 溶接部の非破壊検査、超音波検査、溶接部の表示の特性評価。
  • ISO 3452-1:2013 非破壊検査、侵入検査 パート 1: 一般原則
  • ISO 5817:2014 溶接 鋼、ニッケル、チタンおよびそれらの合金の溶融溶接継手 (ビーム溶接を除く) 欠陥の品質分類
  • ISO 9712:2012 非破壊検査 非破壊検査 (NDT) 担当者の資格と認定
  • ISO/TR 25901-1:2016 溶接および関連プロセス 用語集 パート 1: 一般用語

ISO 17635:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 17635:2016 溶接の非破壊検査 金属材料通則
  • 2010 ISO 17635:2010 溶接部の非破壊検査 金属材料の溶融溶接の一般規則
  • 2003 ISO 17635:2003 溶接部の非破壊検査 金属材料の溶融溶接の一般規則
溶接の非破壊検査 金属材料通則



© 著作権 2024