ISO 25237:2017
医療情報学、擬似匿名化

規格番号
ISO 25237:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 25237:2017
範囲
この文書には、個人の健康情報を保護するための仮名化サービスを使用したプライバシー保護の原則と要件が含まれています。 この文書は、仮名化プロセスを自ら引き受けることを希望する組織、または仮名化サービスに従事する業務の信頼性を主張する組織に適用されます。 この文書は、仮名化に関する 1 つの基本概念を定義し (第 5 項を参照)、組織的および技術的側面を含む仮名化サービスの基本的な方法論を 1 つ定義し (第 6 項を参照)、制御された再識別に関するポリシーの枠組みと最小限の要件を指定します。 (第 7 条を参照)、 — 可逆的および不可逆的な仮名化のさまざまな使用例の概要を示します (付録 A を参照)、 — 再識別のためのリスク評価のガイドを示します (付録 B を参照)、 — 例を示します- 匿名化サービスとの相互運用性に関する有益な要件を提供する(付録 C を参照)、および - ポリシーの枠組みと、匿名化サービスの運用の信頼できる実践のための最小限の要件を指定する(付録 C を参照)。 付録 E を参照)。

ISO 25237:2017 規範的参照

  • ISO 12052:2006 医療情報: ワークフローやデータ管理を含む、医療と健康のためのデジタル イメージングおよび通信テクノロジー
  • ISO 27799:2016 医療情報学: ISO/IEC 27002 を使用した医療情報セキュリティ管理
  • ISO 7498-2:1989 情報処理システムのオープンシステム相互接続のための基本リファレンスモデル 第2部:セキュリティアーキテクチャ
  • ISO/IEC 15408-2:2008 情報技術、セキュリティ要件、IT セキュリティの評価基準、第 2 部: セキュリティ機能コンポーネント
  • ISO/IEC 18014-1:2008 情報技術、セキュリティ技術、タイムスタンプ事業 第1部:フレームワーク
  • ISO/IEC 2382-8:1998 情報技術、語彙、パート 8: セキュリティ
  • ISO/IEC 2382:2015 情報技術、語彙
  • ISO/IEC 27033-1:2015 情報技術、セキュリティ技術、サイバーセキュリティ パート 1: 概要と概念
  • ISO/IEC 29100:2011 情報技術、セキュリティ技術、プライバシーフレームワーク
  • ISO/IEC 8825-1:2015 情報技術: ASN.1 エンコード ルール: 基本エンコード ルール (BER)、標準エンコード ルール (CER)、および識別エンコード ルール (DER) の仕様
  • ISO/TR 21089:2004 医療情報学: 信頼できるエンドツーエンドの情報フロー
  • ISO/TS 22220:2011 医療情報学: 医療の対象者の特定
  • NEMA PS 3 SET-2004 Digital Imaging and Communications in Medicine (DICOM) (現在は著作権 DICOM)

ISO 25237:2017 発売履歴

医療情報学、擬似匿名化



© 著作権 2024