ASTM C757-16e1
核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様

規格番号
ASTM C757-16e1
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C757-16(2021)
最新版
ASTM C757-16(2021)
範囲
1.1&# この仕様は核グレードの PuO2 粉末を対象としています。 これは、通常、天然ウランまたはわずかに濃縮されたウランの原子炉内中性子照射、またはウランと混合されたリサイクルプルトニウムの原子炉内中性子照射によって調製される、さまざまな同位体組成の PuO2 に適用されます。 1.2&# 重大インシデントを防止するための議論や規定はなく、健康と安全の要件、危険の回避、輸送上の予防措置や管理についても議論されていません。 この仕様の遵守は、原料核物質または特殊核物質の所有、輸送、処理、または使用に関連する適用されるすべての国際、国内、または連邦、州、および地方の規制を認識し、遵守する義務をユーザーから免除するものではありません。 米国政府の例としては、関連文書は連邦規則集、タイトル 10 原子力安全ガイド、米国原子力委員会報告書 TID-70162、および「原子力安全ハンドブック」、HK Clark、米国原子力委員会報告書、DP-5322。 1.3&# PuO2 は、認定されたプロセスによって、ユーザーが承認した品質保証プログラムに従って製造されるものとします。 1.4&# SI単位で記載されている値は目安となります。 1.5&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C757-16e1 規範的参照

  • ASME NQA-1 原子力施設用途の品質保証要件
  • ASTM B243 粉末冶金の標準用語
  • ASTM C1233 核物質中の等価ホウ素含有量測定の標準仕様
  • ASTM C1274 物理吸収法によるアドバンストセラミックスの比表面積測定の標準試験方法
  • ASTM C1295 六フッ化ウランの核分裂生成物からのガンマ線エネルギーの放出に関する標準試験方法
  • ASTM C1770 二酸化プルトニウムのかさ密度およびタップかさ密度を測定するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM C697 核グレードの二酸化プルトニウム粉末およびペレットの化学分析、質量分析分析、および分光化学分析のための標準試験方法
  • ASTM C859 核物質の用語
  • ASTM E105 材料の確率サンプリングの標準的な手法
  • ISO 13463 軽水炉用 MOX 燃料用の核グレード二酸化プルトニウム粉末を製造するための製品仕様の定義を支援するガイダンス
  • ISO 8300 核燃料技術 核グレード二酸化プルトニウム中のプルトニウム含有量の測定 重量法
  • ISO 9161 二酸化ウラン粉末 見掛け密度とタップ密度の測定

ASTM C757-16e1 発売履歴

  • 2021 ASTM C757-16(2021) 軽水炉用原子力グレード二酸化プルトニウム粉末の標準規格
  • 2016 ASTM C757-16e1 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 2016 ASTM C757-16 軽水炉用核グレード酸化プルトニウム粉末の標準仕様
  • 2006 ASTM C757-06(2011)e1 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 2006 ASTM C757-06 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 1990 ASTM C757-90(2002) 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 1990 ASTM C757-90(1996)e1 焼結可能な核グレード二酸化プルトニウム粉末の標準仕様
核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様



© 著作権 2024