ASTM C757-06
核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様

規格番号
ASTM C757-06
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C757-06(2011)e1
最新版
ASTM C757-16(2021)
範囲
1.1 この仕様は、核グレードの二酸化プルトニウム、500℃以上で焼成されたシュウ酸塩沈殿ルートによって得られる焼結可能な粉末、または購入者が許容できるその他の同等のプロセスを対象としています。 通常、天然ウランまたはわずかに濃縮されたウランの原子炉内中性子照射、またはウランと混合したリサイクルプルトニウムの原子炉内中性子照射によって調製される、さまざまな同位体組成の二酸化プルトニウムが含まれる。 1.2 臨界事故についての議論や予防策は存在しない。 また、健康と安全の要件、危険の回避、輸送上の注意と管理についても議論されていません。 この仕様の遵守は、原料核物質または特殊核物質の処理、輸送、使用に関するすべての国および地域の規制を認識し、それに従う義務をユーザーから免除するものではありません。 米国政府の例としては、関連文書は連邦規則集、タイトル 10 原子力安全ガイド、米国原子力委員会報告書 TID-7016、および「原子力安全ハンドブック」、HK Clark、米国原子力委員会報告書、DP-532.1 です。 .3 PuO2 は、認定されたプロセスによって、ユーザーが承認した品質保証プログラムに従って製造されるものとします。 1.4 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格は、安全性のすべてに対処することを目的とするものではありません。 その使用に関連する懸念がある場合。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C757-06 発売履歴

  • 2021 ASTM C757-16(2021) 軽水炉用原子力グレード二酸化プルトニウム粉末の標準規格
  • 2016 ASTM C757-16e1 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 2016 ASTM C757-16 軽水炉用核グレード酸化プルトニウム粉末の標準仕様
  • 2006 ASTM C757-06(2011)e1 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 2006 ASTM C757-06 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 1990 ASTM C757-90(2002) 核グレードの焼結可能な二酸化プルトニウム粉末の仕様
  • 1990 ASTM C757-90(1996)e1 焼結可能な核グレード二酸化プルトニウム粉末の標準仕様



© 著作権 2024