SAE AMS4761B-2015
38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 固相線-液相線範囲 1200~1330℉ (649~721℃) の銀合金はんだ

規格番号
SAE AMS4761B-2015
制定年
2015
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE AMS4761C-2021
最新版
SAE AMS4761C-2021
範囲
この仕様は、ワイヤー、ロッド、シート、ストリップ、ホイル、ピグ、パウダー、ショット、チップの形態の銀合金、および適切なバインダー中の粉末の粘稠な混合物 (ペースト) を対象としています。

SAE AMS4761B-2015 規範的参照

SAE AMS4761B-2015 発売履歴

  • 2021 SAE AMS4761C-2021 銀合金、ろう付け金属 38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 1200 ~ 1330°F (649 ~ 721°C) 固体-液相線範囲 (UNS P07380)
  • 2015 SAE AMS4761B-2015 38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 固相線-液相線範囲 1200~1330℉ (649~721℃) の銀合金はんだ
  • 2009 SAE AMS4761A-2009 銀合金、ろう付け金属 38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 1200 ~ 1330°F (649 ~ 721°C) 固相線-液相線範囲
  • 1999 SAE AMS4761A-1999 38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 固相線-液相線範囲 1200~1330℉ (649~721℃) の銀合金はんだ
  • 1992 SAE AMS4761-1992 銀合金ろう材 38Ag 32Cu 28Zn 2.0Sn 1200 ~ 1330°F (649 ~ 721°C) 固相線-液相線範囲 (UNS P07380)



© 著作権 2024