EN 438-2:2016
高圧ラミネート装飾品 (HPL) 熱硬化性樹脂をベースにした外観 (一般にラミネートとして知られています)、パート 2: 決定された特性

規格番号
EN 438-2:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2017-09
に置き換えられる
EN 438-2:2016/PRA1:2017
最新版
EN 438-2:2016/PRA1:2017
交換する
FprEN 438-2-2015
範囲
この欧州規格は、第 3 項で定義されている高圧装飾ラミネートの特性を決定するための試験方法を指定しています。 これらの方法は主に、EN 438-3、EN 438-4、EN 438-5 で指定されているシートの試験を目的としています。 、EN 438-6、EN 438-8、および EN 438-9。 この欧州規格で指定されている試験方法の精度は、研究所間のデータがまだ入手できないため不明です。 研究室間のデータが取得される場合、次の改訂で試験方法に精度の記述が追加されます。 主観的な判断に基づいて終点が決定される試験方法については、精度を表明することは意味がありません。

EN 438-2:2016 規範的参照

  • CIE 85-1989 太陽のスペクトル放射 (第 1 版) (E)
  • EN 204:2001 非構造用熱可塑性木材接着剤の分類
  • EN 312:2010 木質チップボード 仕様
  • EN 316:2009 木質繊維板の定義、分類および記号
  • EN 438-1:2016 高圧装飾ラミネート (HPL) 熱硬化性樹脂をベースにした外観 (一般にラミネートと呼ばれます)、パート 1: 概要と一般情報
  • EN ISO 178:2010 プラスチック.曲げ特性*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 2813:2014 塗料およびワニス 20、60、および 85 度での光沢の測定 (ISO 2813:2014)
  • EN ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • EN ISO 3668:2001 塗料とワニス 塗料色の外観比較
  • EN ISO 4287:1998 製品幾何学的仕様 (GPS) 表面構造: 等高線法による表面構造の用語、定義、パラメータ。 修正 A1-2009 を含む
  • EN ISO 4288:1997 製品の幾何学的数量 (GPS) に関する技術仕様、表面構造: プロファイル法、表面構造を評価するための規則と方法
  • EN ISO 62:2008 プラスチックの吸水率の測定

EN 438-2:2016 発売履歴

  • 2017 EN 438-2:2016/PRA1:2017 装飾目的の高圧ラミネート (HPL) 熱硬化性樹脂ベースのシート (一般にラミネートと呼ばれる) パート 2: 改質を含む性能決定 PRA1、2017
  • 2016 EN 438-2:2016 高圧ラミネート装飾品 (HPL) 熱硬化性樹脂をベースにした外観 (一般にラミネートとして知られています)、パート 2: 決定された特性
  • 2005 EN 438-2:2005 装飾用途用の高圧ラミネート (HPL) 熱硬化性樹脂ベースのシート (一般にラミネートと呼ばれます) パート 2: 性能の決定
  • 1991 EN 438-2:1991 装飾目的の高圧積層装飾パネル (HPL) 熱硬化性樹脂ベースのパネル - パート 2: 性能判定 (ISO 4586-2-88 の改訂)



© 著作権 2024