EN ISO 13160:2015
水質、ストロンチウム 90 およびストロンチウム 89、液体シンチレーション計数または比例計数を使用した試験方法 (ISO 13160:2012)

規格番号
EN ISO 13160:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 13160:2021
最新版
EN ISO 13160:2021
交換する
FprEN ISO 13160:2015
範囲
この国際規格は、水サンプル中の純粋なベータ線放射性核種であるイットリウム 90 (90Y) およびストロンチウム 89 (89Sr) と平衡状態にあるストロンチウム 90 (90Sr) の放射能を測定するための試験方法とそれに関連する基礎を規定しています。 比例計数管(PC)や液体シンチレーション計数管(LSC)を使用して放射能を測定する、ストロンチウムおよびイットリウムの測定サンプルを製造するためのさまざまな化学分離プロセスについて説明します。 試験方法の選択は、汚染の原因、分析する水の特性、必要な試験結果の精度、および利用可能な実験室のリソースによって異なります。 これらの試験方法は水のモニタリングに使用されます。 過去または現在の事故関連または日常的な液体またはガスの排出を記録します。 これには、地球規模の降下物によって引き起こされる汚染の監視が含まれます。 原子力事故直後に降下物が発生した場合、ストロンチウム活動の総量に対するストロンチウム 89 (89Sr) の寄与は小さくありません。 この国際規格は、ストロンチウム 89 (89Sr) の存在下でストロンチウム 90 (90Sr) の放射能濃度を測定するための試験方法をカバーしています。

EN ISO 13160:2015 規範的参照

  • ISO 11929:2010 電離放射線測定の特性限界(判定閾値、検出限界、信頼区間限界)の決定 基本原理と応用
  • ISO 18589-5:2009 環境中の放射能の測定 土壌 その5:ストロンチウム90の測定
  • ISO 3696:1987 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 5667-14:2014 水質、サンプリング、パート 14: 環境水のサンプリングと処理の品質保証と品質管理に関するガイドライン
  • ISO 5667-1:2006 水質、サンプリング、パート 1: サンプリング手順およびサンプリング技術の設計に関するガイドライン。
  • ISO 5667-3:2012 水質、サンプリング、パート 3: 水サンプルの保存と取り扱いに関するガイドライン。
  • ISO 80000-10:2009 量と単位 パート 10: 原子核物理学
  • ISO/IEC 17025:2005 試験所および校正機関の能力に関する一般要件
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)
  • ISO/IEC Guide 99:2007 計測学の国際語彙 基本的および一般的な概念および関連用語 (VIM)

EN ISO 13160:2015 発売履歴

  • 2021 EN ISO 13160:2021 水質、ストロンチウム 90 およびストロンチウム 89、液体シンチレーション計数または比例計数を使用した検査方法。
  • 2015 EN ISO 13160:2015 水質、ストロンチウム 90 およびストロンチウム 89、液体シンチレーション計数または比例計数を使用した試験方法 (ISO 13160:2012)



© 著作権 2024