IEC 60794-1-1:2015
光ケーブル パート 1-1: 一般仕様 一般

規格番号
IEC 60794-1-1:2015
制定年
2015
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60794-1-1:2023 CMV
最新版
IEC 60794-1-1:2023 CMV
交換する
IEC 86A/1651/CDV:2015 IEC 60794-1-1:2011 IEC 60794-1-1 CORR 1:2012
範囲
IEC 60794 のこの部分は、同様の技術を採用した通信機器およびデバイスで使用する光ファイバー ケーブル、および光ファイバーと導電体の両方を組み合わせたケーブルに適用されます。 この規格の目的は、必要に応じて、光ファイバー ケーブルおよびケーブル要素の幾何学的、伝送、材料、機械的、経年劣化 (環境暴露)、気候および電気的特性に関する統一された一般要件を確立することです。

IEC 60794-1-1:2015 規範的参照

  • IEC 60189-1:2007 ポリ塩化ビニル (PVC) 絶縁体とポリ塩化ビニル (PVC) シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • IEC 60304:1982 低周波ケーブルおよびワイヤーの絶縁の標準色
  • IEC 60793-1-21:2001 光ファイバー パート 1-21: 測定方法と試験手順 コーティング形状
  • IEC 60793-1-40:2001 光ファイバ パート 1-40: 測定方法と試験手順 減衰
  • IEC 60793-1-44:2011 光ファイバー パート 1-44: 測定方法と試験手順 カットオフ波長
  • IEC 60793-1-46:2001 光ファイバー 第 1-46 部:測定方法と試験手順 光透過率変化のモニタリング
  • IEC 60793-1-48:2007 光ファイバ パート 1-48: 測定方法と試験手順 偏波モード分散
  • IEC 60793-2-50:2015 光ファイバー パート 2-50: 製品仕様 クラス B シングルモード光ファイバーの仕様。
  • IEC 60793-2:2015 光ファイバー パート 2: 製品仕様 一般規定
  • IEC 60794-1-21:2015 光ファイバ ケーブル パート 1-21: 一般仕様 光ファイバ ケーブルの基本的な試験手順 機械的試験方法
  • IEC 60794-1-22:2012 光ケーブル パート 1-22: 一般仕様 光ケーブルの基本的な試験手順 環境試験方法
  • IEC 60811-201:2012 電気および光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 201: 一般試験 絶縁体の厚さの測定
  • IEC 60811-202:2012 電気ケーブルおよび光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 202: 一般試験 非金属シースの厚さの測定
  • IEC 60811-203:2012 電気ケーブルおよび光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 203: 一般試験 外形寸法の測定
  • ISO 14001:2015 環境マネジメントシステム 使用に関するガイダンス要件
  • ISO 14064-1:2006 温室効果ガス パート 1: 温室効果ガスの排出と除去の定量化と報告のための仕様と組織レベルのガイダンス

IEC 60794-1-1:2015 発売履歴

光ケーブル パート 1-1: 一般仕様 一般



© 著作権 2024