IEC 60189-1:2007
ポリ塩化ビニル (PVC) 絶縁体とポリ塩化ビニル (PVC) シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ パート 1: 一般的な試験および測定方法

規格番号
IEC 60189-1:2007
制定年
2007
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 60189-1:2018 RLV
最新版
IEC 60189-1:2018 RLV
交換する
IEC 46C/820/FDIS:2007 IEC 60189-1:1986 IEC 60189-1 AMD 1:1988 IEC 60189-1 AMD 2:1989 IEC 60189-1 AMD 3:1992
範囲
IEC 60189 のこの部分では、プラントや機器内の通信、および同様の技術を採用した電子機器での使用を目的として設計された低周波ケーブルおよびワイヤの機械的、電気的、気候的試験方法を規定しています。

IEC 60189-1:2007 発売履歴

  • 0000 IEC 60189-1:2018 RLV
  • 2007 IEC 60189-1:2007 ポリ塩化ビニル (PVC) 絶縁体とポリ塩化ビニル (PVC) シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1986/AMD3:1992 修正 3 - PVC 絶縁体と PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ。 パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1986/AMD2:1989 修正 2 - PVC 絶縁体と PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1986/AMD1:1988 修正 1 - PVC 絶縁体および PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1986 IEC 60189-1:1986 ポリ塩化ビニル絶縁およびポリ塩化ビニル被覆の低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1965/AMD2:1972 修正 2 - PVC 絶縁体と PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1965/AMD1:1971 修正 1 - PVC 絶縁体および PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法
  • 1970 IEC 60189-1:1965 PVC 絶縁体と PVC シースを備えた低周波ケーブルおよびワイヤ - パート 1: 一般的な試験および測定方法



© 著作権 2024