ASTM D1646-15
ゴムの標準試験法 粘度、応力緩和、予備加硫特性(ムーニー粘度計)

規格番号
ASTM D1646-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D1646-17
最新版
ASTM D1646-19a
範囲
5.1 粘度—この試験方法で測定される粘度の値は、分子構造、分子量、および存在する可能性のある非ゴム成分によって異なります。 ゴムは非ニュートン流体として動作するため、分子量と粘度の間には単純な関係は存在しません。 したがって、ゴムの粘度値を解釈する際には、特に分子量が非常に高い場合には注意が必要です。 たとえば、分子量が増加するにつれて、IIR ポリマー (ブチルゴム) の粘度値は、大きなローターを使用して 100℃ (212°F) で約 80 の上限に達します。 回転速度は 2 r/min ですが、その後はかなり低い値に低下する可能性があります。 これらの高分子量ゴムの場合、試験温度を高くすると、粘度値と分子量の間のより良い相関関係が得られます。 5.2&# 応力緩和—ゴムの応力緩和挙動は、弾性応答と粘性応答の両方の組み合わせです。 粘度と応力緩和挙動は、分子量や非ゴム成分などの要因に同じように依存しません。 したがって、これらのテストは両方とも重要であり、相互に補完します。 緩和速度が遅い場合は、全体の応答における弾性成分が高いことを示し、緩和速度が速い場合は、粘性成分が高いことを示します。 応力緩和速度は、分子量分布、鎖分岐、ゲル含有量などのゴム構造特性と相関があることがわかっています。 5.3&# 加硫前の特性&#—加硫の開始は、粘度の増加によって証明されるムーニー粘度計で検出できます。 したがって、この試験方法は、加硫の非常に初期の段階での初期硬化 (スコーチ) 時間と硬化速度を測定するために使用できます。 この試験方法は、試験片が硬い粘稠度に達したときにディスクが連続的に回転すると滑りが生じるため、完全な加硫を研究するために使用することはできません。 1.1&# これらの試験方法には、ムーニー粘度という特性を測定する手順が含まれています。 ムーニー粘度は、円筒形キャビティ内のゴムに埋め込まれた円筒形金属ディスク (またはローター) の回転に抵抗するせん断トルクとして定義されます。 せん断ディスク粘度計の寸法、試験温度、およびムーニー粘度を測定する手順は、これらの試験方法で定義されています。 1.2 ディスクの回転が突然停止すると、試験対象のゴムや試験温度に応じて、ローターにかかるトルクや応力がある程度減少します。 これを「ストレス緩和」といいます。 これらの試験方法は、この緩和を測定するための試験方法を説明しています。 注 1:&# これらの試験方法で使用される粘度は真の粘度ではなく、ある範囲のせん断速度で平均化されたせん断トルクの尺度であるムーニー粘度を意味すると解釈する必要があります。 応力緩和は試験構成の関数でもあり、これらの試験方法の結果はムーニー粘度計に固有のものです。 1.3&# 配合ゴムをバルカン温度でムーニー粘度計に入れると……

ASTM D1646-15 規範的参照

  • ASTM D1349 ゴムの標準的な慣行、試験の標準温度
  • ASTM D1418 ゴムおよびゴムラテックスの標準的な慣行。
  • ASTM D1485 天然原料から得られるゴムの標準試験方法 サンプリングとサンプルの調製
  • ASTM D3182 ゴムの標準的な慣行、標準配合物を混合し、標準加硫シートを製造するための材料、装置および方法
  • ASTM D3185 ゴムの標準試験方法 混合油を含むスチレンブタジエンゴム(SBR)の標準試験方法
  • ASTM D3186 ゴムの試験方法 カーボンブラックまたはカーボンブラックとオイルを混合したスチレンブタジエンゴム(SBR)の評価
  • ASTM D3896 合成原料からのゴムの標準的な慣行 - サンプリング
  • ASTM D4483 ゴムおよびカーボンブラック業界における試験方法の精度を決定するための標準的な慣行
  • ISO 289 未加硫ゴム ムーニー粘度の求め方

ASTM D1646-15 発売履歴

  • 2019 ASTM D1646-19a ゴムの粘度、応力緩和および予備加硫特性の標準試験方法(ムーニー粘度計)
  • 2019 ASTM D1646-19 ゴムの粘度、応力緩和および予備加硫特性の標準試験方法 (ムーニー粘度計)
  • 2017 ASTM D1646-17 ゴムの粘度、応力緩和および予備加硫特性の標準試験方法 (ムーニー粘度計)
  • 2015 ASTM D1646-15 ゴムの標準試験法 粘度、応力緩和、予備加硫特性(ムーニー粘度計)
  • 2007 ASTM D1646-07(2012) ゴムの粘度、応力緩和、予備加硫特性の標準試験法(ムーニー粘度計)
  • 2007 ASTM D1646-07 ゴムの粘度、応力緩和および予備加硫特性の標準試験方法(ムーニー粘度計)
  • 2006 ASTM D1646-06 ゴムの標準試験法 粘度、応力緩和、予備加硫特性(ムーニー粘度計)
  • 2004 ASTM D1646-04 ゴムの標準試験方法 粘度、応力緩和、予備加硫特性(ムーニー粘度計)
  • 2003 ASTM D1646-03a ゴムの粘度、応力緩和、予備加硫特性の標準試験法(ムーニー粘度計)
  • 2003 ASTM D1646-03 ゴムの粘度、応力緩和、予備加硫特性の標準試験法(ムーニー粘度計)
  • 2000 ASTM D1646-00 ゴムの粘度、応力緩和、予備加硫特性の標準試験法(ムーニー粘度計)
  • 1992 ASTM D1646-92 ゴム粘度および加硫特性の標準試験方法(ムーニー粘度計)
  • 1981 ASTM D1646-81 ゴムの粘度および加硫特性の標準試験方法(ムーニー粘度計)
ゴムの標準試験法 粘度、応力緩和、予備加硫特性(ムーニー粘度計)



© 著作権 2024