ASTM A606/A606M-15
大気耐食性を向上させた高強度、低合金、熱間圧延および冷間圧延鋼板および帯鋼の標準仕様

規格番号
ASTM A606/A606M-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM A606/A606M-18
最新版
ASTM A606/A606M-23
範囲
1.1&# この仕様は、軽量化や耐久性の向上が求められる構造用途やその他の目的での使用を目的とした、カット長またはコイルの高強度、低合金、熱間圧延および冷間圧延のシートおよびストリップを対象としています。 重要。 これらの鋼は耐大気腐食性が強化されており、2 つのタイプで供給されています: タイプ 2 には、鋳造または熱分析に基づいて最小 0.208201;% の銅が含まれています (製品チェック用の最小銅は 0.188201;%)。 タイプ 4 には追加の合金元素が含まれており、銅の添加の有無にかかわらず炭素鋼よりも大幅に優れたレベルの耐食性を提供します (注 1)。 タイプ 4 鋼は、大気に適切に曝露されると、裸 (塗装なし) で多くの用途に使用できます。 注 1:&# 低合金鋼の大気耐食性を確立する方法については、ガイド G101 を参照してください。 1.2&# SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。

ASTM A606/A606M-15 規範的参照

  • ASTM A109/A109M 鋼帯炭素(0.25%以下)冷間圧延標準仕様
  • ASTM A568/A568M 熱間圧延および冷間圧延低合金構造用鋼板および高張力炭素鋼板の一般要件
  • ASTM A749/A749M 炭素鋼および高強度低合金鋼帯の熱間圧延の一般要件の標準仕様
  • ASTM G101 低合金鋼の耐大気腐食性評価の標準指針

ASTM A606/A606M-15 発売履歴

  • 2023 ASTM A606/A606M-23 耐大気腐食性を向上させた熱延・冷延低合金高張力鋼板および鋼帯の標準仕様
  • 2018 ASTM A606/A606M-18 耐大気腐食性を向上させた高強度低合金熱延・冷延鋼板および帯の標準仕様
  • 2015 ASTM A606/A606M-15 大気耐食性を向上させた高強度、低合金、熱間圧延および冷間圧延鋼板および帯鋼の標準仕様
  • 2009 ASTM A606/A606M-09a 大気耐食性を備えた高強度低合金熱延・冷延鋼板および帯の標準仕様を改良
  • 2009 ASTM A606/A606M-09 耐大気腐食性を向上させた高強度低合金熱延・冷延鋼板および帯の標準仕様
  • 2004 ASTM A606-04 耐大気腐食性を向上させた熱延・冷延高張力低合金鋼板・鋼帯の標準仕様
  • 2001 ASTM A606-01 耐大気腐食性を向上させた熱延・冷延高張力低合金鋼板・鋼帯の標準仕様
  • 1998 ASTM A606-98 耐大気腐食性を向上させた熱延・冷延高張力低合金鋼板・鋼帯の標準仕様
  • 1975 ASTM A606-75 耐食性を向上させた高強度・低合金の熱延・冷延鋼帯の標準仕様
大気耐食性を向上させた高強度、低合金、熱間圧延および冷間圧延鋼板および帯鋼の標準仕様



© 著作権 2024