JB/T 3958.2-2015
電気用途向けの熱硬化性成形コンパウンド パート 2: 試験方法 (英語版)

規格番号
JB/T 3958.2-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
Professional Standard - Machinery
最新版
JB/T 3958.2-2015
交換する
JB/T 3958.2-1999
範囲
JB/T 3958 のこの部分では、電気用途の熱硬化性成形材料のサンプリング、サンプル前処理、サンプル処理、試験条件と試験方法を規定しています。 このセクションは、電気用途の熱硬化性成形材料 (以下、成形材料と呼びます) の性能試験に適用されます。

JB/T 3958.2-2015 規範的参照

  • GB/T 10 皿頭四角首ボルト
  • GB/T 1033.1-2008 プラスチック. 非発泡プラスチックの密度の測定 パート 1: 浸漬法、ピクノメーターおよび滴定法
  • GB/T 1034-2008 プラスチックの吸水率の測定
  • GB/T 1043.1-2008 プラスチック 単純に支持された梁の衝撃特性の測定 パート 1: 計装されていない衝撃試験
  • GB/T 1408.1-2006 絶縁材料の耐電圧試験方法 その1:電源周波数での試験
  • GB/T 1409-2006 電気絶縁材料の電源周波数、可聴周波数、および高周波(メーター波の波長を含む)における誘電率および誘電損失率の推奨測定方法
  • GB/T 1410-2006 固体絶縁材料の体積抵抗率および表面抵抗率の試験方法
  • GB/T 1634.2-2004 プラスチックの荷重たわみ温度の測定パート 2; プラスチック、硬質ゴムおよび長繊維強化複合材料
  • GB/T 1636-2008 プラスチック:所定の漏斗から流出できる材料の見掛け密度の測定
  • GB/T 1843-2008 プラスチック片持ち梁の衝撃強度の測定
  • GB/T 2407-2008 プラスチック: 硬質プラスチックの小さな試験片が赤熱した棒と接触したときの燃焼特性の測定
  • GB/T 4207-2012 固体絶縁材料の耐トラッキング指数及び相対トラッキング指数の求め方
  • GB/T 4616-2008 プラスチック、フェノール成形材料、アセトン可溶分の測定(未成形材料の見かけの樹脂含有量)
  • GB/T 4617-2009 プラスチック、フェノール成形品、アセトン可溶分の測定
  • GB/T 5474-1985 フェノール成形品中の遊離アンモニアおよびアンモニウム化合物を定量するための比色法
  • GB/T 8324-2008 プラスチック、成形材料の体積係数の決定
  • GB/T 9341-2008 プラスチックの曲げ特性の測定

JB/T 3958.2-2015 発売履歴

  • 2015 JB/T 3958.2-2015 電気用途向けの熱硬化性成形コンパウンド パート 2: 試験方法
  • 1999 JB/T 3958.2-1999 電気絶縁用熱硬化性成形材料の試験方法
  • 0000 JB 3961-1985



© 著作権 2024