BS EN 62220-1-1:2015
医用電気機器 デジタルX線撮影装置の特徴 量子効率の検出測定 放射線画像撮影用検出器

規格番号
BS EN 62220-1-1:2015
制定年
2015
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 62220-1-1:2015
交換する
BS EN 62220-1:2004

BS EN 62220-1-1:2015 規範的参照

  • EN 60336 医療用電気機器、医療診断用 X 線管アセンブリ、焦点特性 IEC 60336-2005
  • EN 61262-5:1994 医用電気機器 光電 X 線イメージ増倍管の特性 パート 5: サブ量子システムの決定 (IEC 1262-5-1994)
  • EN 61267:2006 医療診断用 X 線装置 - 特性を決定するための放射線条件 IEC 61267-2005
  • EN 62220-1-2:2007 医用電気機器 デジタル X 線撮像装置の特性 第 1-2 部 検出量子効率の決定 マンモグラフィー用検出器
  • EN 62220-1-3:2008 医用電気機器 デジタルX線撮影装置の特徴 その1-3:検出量子効率の決定 ダイナミックイメージングに使用される検出器
  • IEC 60336 訂正事項 1 医用電気機器の医療診断用 X 線管組立体の焦点サイズと関連特性*2022-06-21 更新するには
  • ISO 12233:2000 写真用電子カメラの解像度測定
  • ISO 15529:2010 光学とフォトニクス 光学伝達関数 サンプリングされたイメージング システムの変調伝達関数 (MTF) の測定原理
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

BS EN 62220-1-1:2015 発売履歴

  • 2015 BS EN 62220-1-1:2015 医用電気機器 デジタルX線撮影装置の特徴 量子効率の検出測定 放射線画像撮影用検出器
  • 2004 BS EN 62220-1:2004 医用電気機器 デジタルX線画像装置の特性 量子検出効率の測定
医用電気機器 デジタルX線撮影装置の特徴 量子効率の検出測定 放射線画像撮影用検出器



© 著作権 2024