ASTM E1730-15
構造用サンドイッチパネルコア用硬質フォームの標準仕様

規格番号
ASTM E1730-15
制定年
2015
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1730-19
最新版
ASTM E1730-19
範囲
1.1 この仕様は、8201;−25°の周囲温度にさらされるシェルター建設に使用されるサンドイッチパネル用の硬質、独立気泡、ポリウレタンおよびポリイソシアヌレート断熱材を対象としています。 160°F (−32&#°~71°C)。 実際の現場で使用されるシェルターの塗装表面の温度は 200°F (93°C) に達します。 この仕様の材料は、230°F (110°C) の処理 (ラミネート) 温度に耐えることができなければなりません。 1.2&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.3&# 次の予防的警告は、この仕様の試験方法部分、セクション 12 にのみ関係します。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM E1730-15 規範的参照

  • ASTM C165 断熱材の圧縮特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C168 断熱に関する標準用語
  • ASTM C177 ガード付きホットプレート法を使用した定常状態の熱流束と伝導率の標準試験方法
  • ASTM C273/C273M サンドイッチコア材料のせん断特性の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM C366/C366M サンドイッチコアの厚さを測定するための標準的な試験方法
  • ASTM C390 バッチプレハブ断熱材のサンプリングと受け入れに関する標準的な慣行
  • ASTM C518 熱流量計法による定常状態の熱流束および熱伝達特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C550 硬質断熱ブロックおよびパネルの真直度および垂直度の標準試験方法
  • ASTM D1621 硬質発泡プラスチックの圧縮特性の標準試験方法
  • ASTM D1622/D1622M 硬質発泡プラスチックの面密度の標準試験方法
  • ASTM D1623 硬質気泡プラスチックの引張および引張接着特性の標準試験方法
  • ASTM D2126 硬質発泡プラスチックの熱老化および湿気老化に対する感受性の試験方法
  • ASTM D2856 ASTM D2856-94(1998)
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語
  • ASTM E1749 剛壁の再配置可能性に関する標準用語
  • ASTM E631 住宅構造の標準用語

ASTM E1730-15 発売履歴

  • 2019 ASTM E1730-19 構造用サンドイッチコア用硬質フォームの標準仕様
  • 2015 ASTM E1730-15 構造用サンドイッチパネルコア用硬質フォームの標準仕様
  • 2009 ASTM E1730-09 構造用サンドイッチコアパネル用硬質発泡プラスチックの標準仕様
  • 2004 ASTM E1730-04 構造用サンドイッチコアパネル用硬質発泡プラスチックの標準仕様
  • 2002 ASTM E1730-02 積層構造コアパネル用硬質フォームの標準仕様
  • 1999 ASTM E1730-99 ラミネートコアパネル保護用硬質発泡プラスチックの標準仕様
構造用サンドイッチパネルコア用硬質フォームの標準仕様



© 著作権 2024