EN ISO 6508-2:2015
金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 2: 試験機および硬さ試験機圧子の検査と校正 (ISO 6508-2:2015)

規格番号
EN ISO 6508-2:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
に置き換えられる
EN ISO 6508-2:2023
最新版
EN ISO 6508-2:2023
交換する
FprEN ISO 6508-2:2014
範囲
ISO 6508 のこの部分では、ロックウェル硬度圧子の試験方法と組み合わせて、ISO 6508-1:2015 に従ってロックウェル硬度を決定するための硬度試験機 (直接および間接) を試験するための 2 つの異なる方法を指定しています。 直接検証は、次のようなマシンの主要パラメータが機能するかどうかを判断するために適用されます。 B. 加えられた力、侵入深さの測定、およびテストサイクルのタイミングが、指定された限界偏差に従っていること。 間接試験では、一連の校正された硬度基準プレートを使用して、試験機が既知の硬度の材料をどの程度正確に測定できるかを判断します。 間接的な方法は、ユーザーによるマシンの定期的な日常的なチェックに単独で使用できます。 硬さ試験機を他の硬さ試験手順にも使用する場合は、これらの手順ごとに個別に試験する必要があります。 ISO 6508 のこの部分は、据え置き型およびポータブル型の硬さ試験機に適用されます。 炭化タングステン混合物から作られたものだけが、ロックウェル試験の標準貫通ボールとみなされていることに注意してください。 鋼製貫通ボールは、ISO 6508-1:2015、附属書 A に準拠する場合にのみ使用できます。

EN ISO 6508-2:2015 規範的参照

  • ISO 376:2011 金属材料 一軸試験機検査用ロードセルの校正
  • ISO 6507-1:2005 金属材料 ビッカース硬さ試験 その1 試験方法
  • ISO 6508-1:2015 金属材料 ロックウェル硬さ試験 パート 1: 試験方法
  • ISO 6508-3:2015 金属材料 ロックウェル硬さ試験 パート 3: 基準ブロックの校正
  • ISO/IEC 17011:2004 適合性評価: 適合性評価機関を認定する認定組織の一般要件
  • ISO/IEC 17025:2005 試験所および校正機関の能力に関する一般要件

EN ISO 6508-2:2015 発売履歴

  • 2023 EN ISO 6508-2:2023 金属材料のロックウェル硬さ試験パート 2: 試験機と圧子の検証と校正 (ISO 6508-2:2023)
  • 2015 EN ISO 6508-2:2015 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 2: 試験機および硬さ試験機圧子の検査と校正 (ISO 6508-2:2015)
  • 2005 EN ISO 6508-2:2005 金属材料 ブリネル硬さ試験 第2部 試験機および硬さ試験機圧子の検査・校正
  • 1999 EN ISO 6508-2:1999 金属材料 ブリネル硬さ試験 第2部 試験機および硬さ試験機圧子の検査・校正



© 著作権 2024