EN ISO 3166-1:2014
国名と市外局番 パート 1: 国番号 (ISO 3166-1:2013)

規格番号
EN ISO 3166-1:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2020-12
に置き換えられる
EN ISO 3166-1:2020
最新版
EN ISO 3166-1:2020
交換する
FprEN ISO 3166-1:2014
範囲
ISO 3166 のこの部分は、現在の国名をエンコードされた形式で表現する必要があるアプリケーションを対象としています。 また、規格の適用および更新に関する基本的なガイドラインも含まれています。

EN ISO 3166-1:2014 規範的参照

  • ISO 10383:2012 有価証券および関連金融商品取引所および市場識別コード (MIC)
  • ISO 13616:2003 銀行業務および関連金融サービス 国際銀行口座番号 (IBAN)
  • ISO 3166-2:2013 国とその地域の名前のコード パート 2: 国と地域のコード
  • ISO 3166-3:2013 国とその地域名のコード 第 3 部: 旧国名のコード
  • ISO 4217:2008 通貨および資金の表現コード
  • ISO 5127:2001 情報とドキュメントの語彙
  • ISO 6166:2013 証券および関連金融商品 国際証券識別番号システム (ISIN)
  • ISO 6346:1995 コンテナのコーディング、識別、マーキング
  • ISO 639-1:2002 言語名コード その 1: α-2 コード
  • ISO 639-2:1998 言語名コード パート 2: 文字 3 コード
  • ISO 639-3:2007 言語名表現コード パート 3: 包括的な言語をカバーするための α-3 コード
  • ISO 7372:2005 商用データ交換、商用データ メタ ディレクトリ
  • ISO/IEC 10646:2012 情報技術、ユニバーサル コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 2382-4:1999 情報技術、語彙、パート 4: データの構成
  • ISO/IEC 7501-1:2008 身分証明書 機械読み取り可能な旅行書類 パート 1: 機械読み取り可能なパスポート

EN ISO 3166-1:2014 発売履歴




© 著作権 2024