EN 16523-2:2015
化学物質の浸透に対する材料の耐性の測定 パート 2: 持続的な接触条件下でのガス状化学物質の浸透

規格番号
EN 16523-2:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2017-06
に置き換えられる
EN 16523-2:2015/PRA1:2017
最新版
EN 16523-2:2015/PRA1:2017
交換する
FprEN 16523-2-2014
範囲
この欧州規格は、連続接触条件下での潜在的に危険なガス状化学物質の透過に対する保護服、手袋、履物素材の耐性を測定するための試験方法を指定しています。 この試験方法は、液体または気体の収集媒体によってのみ収集できるガス状の化学物質に対する保護の評価に適用できます。 この試験方法は、ガス状の化学混合物の評価には適応されていません。 この試験方法は、液体または気体の収集媒体によって収集できる気体化学物質に対する試験に必要な EN 16523-1 の修正について説明しています。

EN 16523-2:2015 規範的参照

  • EN 13832-1:2006 耐薬品性履物 - パート 1: 用語と試験方法
  • EN 13832-3:2006 耐薬品性の履物 パート 3: 実験室条件下で極めて耐薬品性の履物の要件
  • EN 16523-1:2015 化学物質の浸透に対する材料の耐性の決定 パート 1: 連続接触条件下での液体化学物質の浸透
  • EN 374-1:2003 化学薬品や微生物に対する耐性のある保護手袋 パート 1: 用語と性能要件
  • EN 374-3:2003 化学物質および微生物に対する保護手袋 パート 3: 化学物質の浸透に対する耐性の決定 組み込まれた正誤表 - 2006 年 3 月
  • EN ISO 6530:2005 防護服 液体化学物質に対する保護 液体浸透に対する材料の耐性の試験方法 ISO 6530-2005; EN 368-1992 を置き換える
  • EN ISO 868:2003 プラスチックおよび硬質ゴム デュロメータによる押し込み硬さの測定 [SHORE 硬さ] ISO 868-2003
  • ISO 13994:2005 液体化学薬品に対する防護服 圧力下での液体の浸透に対する防護服の素材の耐性の測定
  • ISO 4648:1991 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴムを試験するための試験片の寸法と測定方法
  • ISO 5725-2:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 2 部:標準試験方法の繰り返し性と再現性を判断するための基本的な方法
  • ISO 6529:2013 防護服 化学薬品からの保護 防護服の液体およびガス透過性に対する耐性の測定。
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

EN 16523-2:2015 発売履歴

  • 2017 EN 16523-2:2015/PRA1:2017 化学物質の浸透に対する材料の耐性の測定 パート 2: 持続的な接触条件下でのガス状化学物質の浸透 改訂版 PRA1、2017 を含む
  • 2015 EN 16523-2:2015 化学物質の浸透に対する材料の耐性の測定 パート 2: 持続的な接触条件下でのガス状化学物質の浸透



© 著作権 2024