ISO 6529:2013
防護服 化学薬品からの保護 防護服の液体およびガス透過性に対する耐性の測定。

規格番号
ISO 6529:2013
制定年
2013
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 6529:2013
範囲
この国際規格は、手袋や履物を含む防護服に使用される材料の、継続的または断続的な条件下での液体または気体の化学薬品の浸透に対する耐性を決定するための実験方法について説明しています。 接触。 方法 A は、防護服の素材と継続的に接触すると予想される、揮発性または水溶性の液体化学薬品に対するテストに適用できます。 方法 B は、防護服素材との継続的な接触が予想されるガス状化学物質に対する試験に適用されます。 方法 C は、防護服の素材と断続的に接触すると予想される、揮発性または水溶性の気体および液体化学物質に対する試験に適用できます。 これらの試験方法は、実験室条件下での防護服素材の耐浸透性を、破過時間、浸透速度、累積浸透の観点から評価します。 これらの試験方法では、試験対象の材料に対する試験化学物質の影響を定性的に観察することもできます。 これらの試験方法は、液体および気体による透過の測定にのみ適しています。 固体の攻撃用化学物質による浸透は、この国際規格の範囲を超えています。 注 固体チャレンジ化学物質に対して実行された透過試験の結果を正規化することは困難または不可能な場合があります。 正規化された透過率は、攻撃対象の化学薬品にさらされた布地の面積によって異なります。 固体の場合、これは粒子サイズ、サイズ分布、粒子の形状、充填の考慮事項などの要因にも依存します。 これらの試験方法は、材料または特定の材料の構造 (縫い目など) の性能のみを対象としています。 これらの試験方法は、デザイン、全体的な構造とコンポーネント、衣服の接触面、衣服と手袋の間、または衣服と履物の間の接触面、あるいは防護服、手袋、履物、またはそれらの組み合わせによって提供される全体的な化学的保護に影響を与える可能性のあるその他の要因には対処していません。 化学防護服、手袋、履物の製造。 これらのテストは、材料が実際にさらされる可能性のある条件を必ずしもシミュレートしているわけではないことを強調します。 ほとんどの場合、浸透テストの条件は、予想される職場の条件よりもはるかに困難です。

ISO 6529:2013 規範的参照

  • ISO 13994 液体化学薬品用の防護服 圧力下での防護服素材の耐液体浸透性の測定 技術修正点 1

ISO 6529:2013 発売履歴

  • 2013 ISO 6529:2013 防護服 化学薬品からの保護 防護服の液体およびガス透過性に対する耐性の測定。
  • 2001 ISO 6529:2001 防護服の化学物質 防護服の液体およびガス透過性に対する耐性の測定
  • 1990 ISO 6529:1990 防護服 液体化学薬品からの保護 通気性材料の液体浸透に対する耐性の測定
防護服 化学薬品からの保護 防護服の液体およびガス透過性に対する耐性の測定。



© 著作権 2024