VDI 3877 Blatt 2-2014
測定サンプリング戦略と結果 室内汚染に対する表面付着繊維粉塵の評価

規格番号
VDI 3877 Blatt 2-2014
制定年
2014
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
最新版
VDI 3877 Blatt 2-2014
交換する
VDI 3877 Blatt 2-2013
範囲
この規格は、VDI 3877 Part 1 に従って採取される、表面に付着した繊維状粉塵のサンプルを収集するためのサンプリング戦略を指定します。 さらに、とるべき措置に関して測定結果を評価するための原則も確立します。 評価方法は従来の方法と考えてください。

VDI 3877 Blatt 2-2014 規範的参照

  • VDI 1000-2006 ガイドラインの確立 - 原則と手順
  • VDI 3492-2013 室内空気測定 - 外気測定 - 無機繊維粒子測定 - 走査型電子顕微鏡
  • VDI 3866 Blatt 1-2000 技術製品中のアスベストの測定 - 原則 - サンプリングとサンプルの準備
  • VDI 3866 Blatt 2-2001 赤外分光法による工業製品中のアスベストの測定
  • VDI 3866 Blatt 4-2002 位相差光学顕微鏡による技術製品中のアスベストの測定
  • VDI 3866 Blatt 5-2004 走査型電子顕微鏡による技術製品中のアスベストの測定
  • VDI 3877 Blatt 1-2011 室内大気汚染測定サンプリングと表面に付着した繊維粉塵の分析(REM/EDXA)

VDI 3877 Blatt 2-2014 発売履歴

  • 2014 VDI 3877 Blatt 2-2014 測定サンプリング戦略と結果 室内汚染に対する表面付着繊維粉塵の評価
  • 2013 VDI 3877 Blatt 2-2013 室内汚染 - 表面に付着した繊維状粉塵の測定 - サンプリング戦略と結果の評価
測定サンプリング戦略と結果 室内汚染に対する表面付着繊維粉塵の評価



© 著作権 2024