BS EN 10088-3:2014
ステンレス鋼 一般的な耐食鋼半製品、棒、棒、ワイヤー、形材、光沢製品の技術納品条件

規格番号
BS EN 10088-3:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
状態
に置き換えられる
BS EN 10088-3:2023
最新版
BS EN 10088-3:2023
交換する
BS EN 10088-3:2005

BS EN 10088-3:2014 規範的参照

  • CEN/TR 10261 鋼 - 化学組成決定に関する欧州規格*2023-04-26 更新するには
  • EN 10021 鉄鋼製品の一般的な技術納品要件*2024-03-27 更新するには
  • EN 10027-1 鋼の命名体系 第 1 部: 鋼の名前と主な記号 - 1998
  • EN 10027-2 鋼の命名体系 第 2 部: 番号付け体系*2015-04-01 更新するには
  • EN 10052:1993 鉄金属製品の熱処理用語集
  • EN 10079:2007 鉄鋼製品の定義
  • EN 10088-1:2014 ステンレス鋼 パート 1: ステンレス鋼のリスト
  • EN 10095 耐熱鋼およびニッケル合金
  • EN 10163-3 熱間圧延鋼板、幅広平坦部、断面品の表面状態に関する納入要件 パート 3: 断面品*2024-03-27 更新するには
  • EN 10168 鉄鋼製品 検査書類 目次と解説
  • EN 10204 金属材料 検査書類の種類*2024-03-27 更新するには
  • EN 10213-4 圧力用途向け鋳鋼の技術納品条件 パート 4: オーステナイト鋼およびオーステナイトフェライト鋼グレード
  • EN 10221 熱間圧延棒材の表面品質分類 技術納品条件
  • EN 10222-5 圧力鍛造品 - パート 5: マルテンサイト系、オーステナイト系、オーステナイト系フェライト系ステンレス鋼*2017-04-01 更新するには
  • EN 10250-4 一般エンジニアリング用途の自由鋼型鍛造品その4:ステンレス鋼*2021-04-30 更新するには
  • EN 10263-5 冷間加工鋼および冷間押出鋼棒、ロッドおよびワイヤー パート 5: ステンレス鋼の技術納品条件*2017-11-01 更新するには
  • EN 10264-4 鋼線およびワイヤー製品 ロープ用鋼線 その4 ステンレス鋼線
  • EN 10270-3 鋼線の機械ばね - パート 3: ステンレス鋼のばね線*2024-03-27 更新するには
  • EN 10272 加圧装置用ステンレス棒*2016-07-01 更新するには
  • EN 10302 ニッケルおよびニッケルコバルト合金の耐クリープ鋼
  • EN 10306 鋼: 平行フランジ付きの H 鋼ビームおよび IPE 鋼ビームの超音波検査*2024-03-27 更新するには
  • EN 10308 非破壊検査、鋼棒の超音波検査*2024-03-27 更新するには
  • EN ISO 14284 鋼. 化学組成を決定するためのサンプルのサンプリングと準備*2022-11-16 更新するには
  • EN ISO 148-1 金属材料 - シャルピー振り子衝撃試験 パート 1: 試験方法 (ISO 148-1:2016)*2016-11-01 更新するには
  • EN ISO 286-1 幾何製品仕様 (GPS)、直線寸法公差の包含修正 AC、2013
  • EN ISO 3651-2 ステンレス鋼の耐粒界腐食性の測定 パート 2: フェライト系、オーステナイト、フェライト - オーステナイト (二相) ステンレス鋼 硫酸を含む媒体中での腐食試験 ISO 3651-2-1998
  • EN ISO 377 鉄鋼および鉄鋼製品 機械的特性試験用の試験片および試験片の構成および作製*2017-07-01 更新するには
  • EN ISO 6506-1 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法 (ISO 6506-1:2014)
  • EN ISO 6892-1 金属材料の引張試験その1:室温試験方法*2019-12-04 更新するには
  • EN ISO 6892-2 金属材料 引張試験 パート 2: 高温条件下での試験方法*2018-05-01 更新するには
  • ISO 14284 鋼. 化学組成を決定するためのサンプルのサンプリングと準備*2022-10-25 更新するには
  • ISO 15510 ステンレス鋼、化学成分
  • ISO 286-1 幾何製品仕様 (GPS)、直線寸法公差の ISO コーディング システム、パート 1: 公差、偏差、およびはめあいの基礎、技術訂正事項 1
  • ISO 3651-2 ステンレス鋼の耐粒界腐食性の測定 パート 2: 硫酸含有媒体中でのフェライト系、オーステナイトおよびフェライト-オーステナイト (ダブル) ステンレス鋼の腐食試験
  • ISO 377 鉄鋼および鉄鋼製品 機械的特性試験用の試験片および試験片の構成および作製*2017-06-01 更新するには
  • ISO 6506-1 金属材料 ブリネル硬さ試験 パート 1: 試験方法
  • ISO 6892-1 金属材料 - 引張試験 - その 1: 室温試験方法*2019-11-15 更新するには
  • ISO 6892-2 金属材料 引張試験 パート 2: 高温条件下での試験方法*2018-04-04 更新するには

BS EN 10088-3:2014 発売履歴

  • 1970 BS EN 10088-3:2023 BS EN 10088-3:2023
  • 2014 BS EN 10088-3:2014 ステンレス鋼 一般的な耐食鋼半製品、棒、棒、ワイヤー、形材、光沢製品の技術納品条件
  • 2005 BS EN 10088-3:2005 ステンレス鋼 一般的な耐食鋼半製品、棒、棒、ワイヤー、形材、光沢製品の技術納品条件
ステンレス鋼 一般的な耐食鋼半製品、棒、棒、ワイヤー、形材、光沢製品の技術納品条件



© 著作権 2024