ISO 9138:2015
研磨粒子のサイズ サンプリングと亀裂

規格番号
ISO 9138:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9138:2015
範囲
この国際規格は、均一に製造された砥粒の比較試験に使用される、大量の砥粒をサンプリングして分割するための装置と方法を規定しています。

ISO 9138:2015 規範的参照

  • ISO 3310-1:2000 試験用ふるいの技術要件と試験 パート 1: ワイヤー編組メッシュ試験用ふるい
  • ISO 6344-1:1998 研磨布粒度分析その1:粒度分布試験
  • ISO 6344-2:1998 被覆研磨工具用砥粒の粒度分析その2:粗砥粒P12~P220の粒度組成の決定
  • ISO 6344-3:2013 研磨布 粒度分析 パート 3: P240 から P2500 までの粗研削粒度分布の決定。
  • ISO 8486-1:1996 結合砥粒の粒度組成の校正とマーキング その 1: F4 から F220 までの粗砥粒
  • ISO 8486-2:2007 結合砥粒 粒度分布の測定とマーキング パート 2: F230 ~ F2000 微粉砕粉末
  • ISO 9136-1:2004 砥粒サイズ かさ密度の決定 その 1: 粗い砥粒
  • ISO 9136-2:1999 一般的な研磨材のかさ密度の測定その 2: 微粉末
  • ISO 9284:2013 砥粒粒度・選別試験機
  • ISO 9285:1997 砥粒粒径の化学分析 電融アルミナ
  • ISO 9286:1997 砥粒粒径の化学分析 炭化ケイ素

ISO 9138:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 9138:2015 研磨粒子のサイズ サンプリングと亀裂
  • 1993 ISO 9138:1993 研磨粒子サイズのサンプリングとクラッキング
研磨粒子のサイズ サンプリングと亀裂



© 著作権 2024