ISO 10406-2:2015
コンクリートの繊維強化ポリマー (FRP) 補強 試験方法 パート 2: FRP 薄板

規格番号
ISO 10406-2:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10406-2:2015

ISO 10406-2:2015 規範的参照

  • ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 31-0:1992 数量と単位 パート 0: 一般原則
  • ISO 4892-1:1999 プラスチック実験室用光源の露光方法 パート 1: 一般的なガイダンス
  • ISO 4892-2:2013 プラスチック. 実験室の光源にさらす方法. パート 2: キセノンアークランプ
  • ISO 4892-3:2013 プラスチック. 実験室光源の露光方法. パート 3: UV 蛍光灯
  • ISO 4892-4:2013 プラスチック. 実験用光源の照射方法. 第 4 部: 直火式カーボンアークランプ
  • ISO 5725-1:1994 試験方法と結果の正確さ(正確性と精度) 第 1 部:基本原則と定義
  • ISO 5725-2:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 2 部:標準試験方法の繰り返し性と再現性を判断するための基本的な方法
  • ISO 5725-3:1994 試験方法と結果の精度(正確性と精度) 第 3 部:試験方法の精度の中間尺度

ISO 10406-2:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 10406-2:2015 コンクリートの繊維強化ポリマー (FRP) 補強 試験方法 パート 2: FRP 薄板
  • 2008 ISO 10406-2:2008 繊維強化ポリマー(FRP)鉄筋コンクリート―試験方法その2:FRPパネル
コンクリートの繊維強化ポリマー (FRP) 補強 試験方法 パート 2: FRP 薄板



© 著作権 2024