IEC 60702-1:2015
定格電圧が 750V を超えない鉱物絶縁ケーブルおよびその端子 パート 1: ケーブル

規格番号
IEC 60702-1:2015
制定年
2015
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2015-01
に置き換えられる
IEC 60702-1:2002/AMD1:2015
最新版
IEC 60702-1:2002/AMD1:2015

IEC 60702-1:2015 規範的参照

  • IEC 60227-1:2007 定格電圧 450/750V 以下のポリ塩化ビニル絶縁ケーブル パート 1: 一般要件
  • IEC 60228:2004 絶縁ケーブル導体
  • IEC 60331-21:1999 火災条件下でのケーブルの回路完全性のテスト パート 21: 定格電圧 0.6/1.0 kV 以下のケーブルの手順と要件
  • IEC 60332-1-2:2004 火災条件下での電気および光ケーブルのテスト パート 1-2: 単一の絶縁ワイヤまたはケーブルの垂直火炎伝播のテスト 1kW 予混合火炎手順
  • IEC 60332-1:1993 火災条件下でのケーブルのテスト パート 1: 単一の垂直絶縁ワイヤまたはケーブルのテスト
  • IEC 60754-2:2011 ケーブル材料の燃焼によって生成されるガスの検出 パート 2: 酸性度 (pH の測定による) と導電率の決定
  • IEC 60811-202:2012 電気ケーブルおよび光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 202: 一般試験 非金属シースの厚さの測定
  • IEC 60811-506:2012 電気ケーブルおよび光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 506: 機械試験 絶縁シースの低温衝撃試験
  • IEC 60811-509:2012 電気ケーブルおよび光ケーブル 非金属材料の試験方法 パート 509: 機械試験 絶縁シースの亀裂耐性試験 (熱衝撃試験)
  • IEC 61034-2:2005 指定された条件下で燃焼するケーブルの煙濃度の測定 パート 2: テスト手順と要件

IEC 60702-1:2015 発売履歴

  • 2015 IEC 60702-1:2002/AMD1:2015 定格電圧が 750V を超えない鉱物絶縁ケーブルおよびその端子 パート 1: ケーブル
  • 2015 IEC 60702-1:2015 定格電圧が 750V を超えない鉱物絶縁ケーブルおよびその端子 パート 1: ケーブル
  • 2002 IEC 60702-1:2002 定格電圧が 750V を超えない鉱物絶縁ケーブルおよびその端子 パート 1: ケーブル
  • 1992 IEC 60702-1/AMD1:1992 最初の改訂
  • 1988 IEC 60702-1:1988 定格電圧が 750V を超えない絶縁ケーブルの採掘 パート 1: ケーブル
定格電圧が 750V を超えない鉱物絶縁ケーブルおよびその端子 パート 1: ケーブル



© 著作権 2024