DIN ISO 7388-3:2015
自動工具交換装置用の 7/24 テーパ付き工具ホルダ パート 3: AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF フォーム工具ホルダ用の固定ノブ (ISO 7388-3:2013)

規格番号
DIN ISO 7388-3:2015
制定年
2015
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN ISO 7388-3:2015-03
最新版
DIN ISO 7388-3:2015-03
交換する
DIN 69872:1988 DIN ISO 7388-3:2014

DIN ISO 7388-3:2015 規範的参照

  • DIN EN ISO 4753:2012 ファスナー ISO メートル雄ねじ部品の端
  • DIN EN ISO 8015:2011 製品形状の技術仕様 (GPS)、原則、概念、原則、規則 (ISO 8015-2011)、ドイツ語版 EN ISO 8015-2011
  • DIN ISO 2768-1:1991 一般公差 パート 1: 個別にマークされた公差のない直線寸法および角度寸法の公差
  • DIN ISO 2768-2:1991 一般公差 パート 2: 特殊公差がマークされていない機能コンポーネントの幾何公差、ISO 2768-2:1989 と同等
  • ISO 1629:2013 ゴムとラテックスの命名法
  • ISO 2768-1:1989 一般公差パート 1: 公差のない直線寸法および角度寸法の公差
  • ISO 2768-2:1989 一般公差パート 2: 公差のないフィーチャーの幾何公差
  • ISO 4753:2011 ファスナー: ISO メートル外ねじを備えたコンポーネントの端
  • ISO 8015:2011 製品の幾何学的仕様 (GPS)、基礎、概念、原則、ルール
  • ISO 9270-1:2010 テーパ 7/24 の自動工具交換装置用ツールハンドル パート 1: S および SF スタイル主軸ヘッドの主軸端の寸法仕様と設計
  • ISO 9270-2:2010 テーパ7/24の自動工具交換装置用ツールハンドル その2:J形、JF形主軸頭の主軸端寸法仕様と設計

DIN ISO 7388-3:2015 発売履歴

  • 2015 DIN ISO 7388-3:2015-03 自動ツールチェンジャー用 7/24 テーパーツールホルダー パート 3: ツールホルダータイプ AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF の固定ノブ
  • 2015 DIN ISO 7388-3:2015 自動工具交換装置用の 7/24 テーパ付き工具ホルダ パート 3: AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF フォーム工具ホルダ用の固定ノブ (ISO 7388-3:2013)
  • 1970 DIN ISO 7388-3 E:2014-08 自動工具交換装置用の 7/24 テーパー付き工具シャンク - パート 3: AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF 形式のシャンク用保持ノブ
  • 0000 DIN ISO 7388-3:2014
  • 1988 DIN 69872:1988 クランプ用リミットノブ
  • 0000 DIN 69872:1986
  • 0000 DIN 69872:1985

DIN ISO 7388-3:2015 自動工具交換装置用の 7/24 テーパ付き工具ホルダ パート 3: AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF フォーム工具ホルダ用の固定ノブ (ISO 7388-3:2013) は DIN 69872:1988 クランプ用リミットノブ から変更されます。

自動工具交換装置用の 7/24 テーパ付き工具ホルダ パート 3: AC、AD、AF、UC、UD、UF、JD および JF フォーム工具ホルダ用の固定ノブ (ISO 7388-3:2013)



© 著作権 2024