ISO 7663:2014
ハロゲン化イソブチレン・イソプレンゴム(BIIR、CIIR) 評価方法

規格番号
ISO 7663:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 7663:2014
範囲
この国際規格は次のことを規定しています。 - 生ゴムの物理的および化学的試験。 - 標準化された材料、標準化された試験配合物、およびあらゆる種類のハロゲン化イソブテンイソプレンゴム (BIIR および CIIR) の加硫特性を評価するための装置と処理方法。

ISO 7663:2014 規範的参照

  • ASTM D3958-06 ゴムの標準試験法 BIIRゴムおよびCIIRゴム(ハロゲン化イソブチレン・イソプレン)の評価*2024-04-09 更新するには
  • ISO 1795:2007 天然および合成生ゴム - サンプリングおよびサンプル調製手順
  • ISO 23529:2010 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 2393:2014 ゴム試験用混合物の調製、混合、加硫 装置と手順
  • ISO 247:2006 ゴム 灰分含有量の測定
  • ISO 248-1:2011 生ゴムの揮発性物質含有量の測定その1:熱間圧延法とオーブン法
  • ISO 248-2:2012 生ゴム 揮発分測定 パート 2: 赤外線乾燥装置を備えた自動分析装置を使用した熱重量分析。
  • ISO 289-1:2014 未加硫ゴム シアーディスク型粘度計による測定 その1:ムーニー粘度の測定
  • ISO 3417:2008 ゴム 振動円板加硫計による加硫特性の測定
  • ISO 37:2011 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 引張応力-ひずみ特性の測定
  • ISO 6502:1999 ゴム加硫計の使用上の注意
  • ISO 8312:1999 ゴム配合剤ステアリン酸の定義と試験方法
  • ISO 9298:1995 ゴム配合酸化亜鉛の試験方法
  • ISO/TR 9272:2005 ゴムおよびゴム製品 - 試験方法規格の精度の決定

ISO 7663:2014 発売履歴

  • 2014 ISO 7663:2014 ハロゲン化イソブチレン・イソプレンゴム(BIIR、CIIR) 評価方法
  • 2005 ISO 7663:2005 ハロゲン化イソブチレン・イソプレンゴム(BIIR、CIIR) 評価方法
  • 1995 ISO 7663:1995 ハロゲン化イソブチレンペンタジエンゴム(BIIR、CIIR)の評価方法
  • 1994 ISO 7663:1994 ハロゲン化イソブチレンイソプレンゴム (BIIR および CIIR) 認定手順
  • 1985 ISO 7663:1985 ハロゲン化イソブチレン・イソプレンゴム (BIIR および CIIR) 試験配合と加硫特性の評価
ハロゲン化イソブチレン・イソプレンゴム(BIIR、CIIR) 評価方法



© 著作権 2024