BS EN 50518-1:2013
監視および警報受信センターの位置および建設要件

規格番号
BS EN 50518-1:2013
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 50518-1:2013
交換する
BS 5979:2007 BS EN 50518-1:2010

BS EN 50518-1:2013 規範的参照

  • CLC/TS 50131-7 警報システム侵入とシステムハイジャック パート 7: アプリケーションガイド
  • EN 1063 建築用ガラス、安全ガラス窓、弾丸攻撃に対する耐性の試験と分類
  • EN 1154 建築ハードウェア、コンポーネント制御のドア ロック装置、要件と検査方法、修正 A1 を含む (2002 年 12 月)
  • EN 12209 建築ハードウェア - 機械式ロックとロック プレート - 要件とテスト方法*2016-03-01 更新するには
  • EN 1303 建築金物、シリンダー錠、要件と試験方法*2015-06-01 更新するには
  • EN 13501-2 建築製品および建築部材の防火分類 パート 2: 換気サービスを除く耐火性および/または耐煙性試験データを使用した分類*2023-05-31 更新するには
  • EN 13779 非家庭用建物の換気 - 換気および室内空調システムの性能要件
  • EN 1522 窓、ドア、ブラインド、ブラインド 防弾加工 承認された要件と分類 ヨーロッパのテキスト
  • EN 1627 歩道、窓、カーテンウォール、グリル、ブラインド - 盗難防止抵抗器の要件と分類*2021-06-02 更新するには
  • EN 179 建築付属品 ハンドルタイプのドアハンドルまたは避難経路用の避難ロック 要件と試験方法
  • EN 1906 建築ハードウェア、レバー ドア ハンドルおよびノブ アセンブリ、変更を含む要件および試験方法 PRA1、2017*2017-01-01 更新するには
  • EN 356 建物用ガラス、安全ガラス窓、人間の攻撃に抵抗する能力のテストと分類。
  • EN 50131-1 警報システム 侵入および傍受システム パート 1: システム要件*2019-06-01 更新するには
  • EN 50131-4 警報システム 侵入および傍受システム パート 4: 警報装置*2019-04-01 更新するには
  • EN 50132-7 警報システム セキュリティアプリケーション用の CCTV 監視システム パート 7: アプリケーションガイド
  • EN 50136-1 警報システム 警報伝送システムおよび装置 パート 1: 警報伝送システムの一般要件 (修正 A1: 2018 を含む)
  • EN 50272-2 二次電池および電池機器の安全要件 パート 2: 定置型電池
  • EN 50518-2 監視および警報受信センター パート 2: 技術要件
  • EN 50518-3 監視および警報受信センター パート 3: 運用手順と要件
  • EN 54 自動火災警報器のコンポーネント パート 9: 火災感受性試験
  • EN 62040-1 無停電電源装置システム (UPS) パート 1: UPS の一般要件と安全要件
  • EN 62305 落雷に対する保護 パート 4: 構造物内の電気および電子システム
  • IEC 62040-1 無停電電源装置 (UPS) パート 1: 安全要件*2021-05-20 更新するには
  • IEC 62305 雷に対する保護 - すべての部品

BS EN 50518-1:2013 発売履歴

  • 2014 BS 8591:2014 警報システムからの信号を受信するリモートセンター 実際の手順
  • 2014 BS EN 50518-1:2013 監視および警報受信センターの位置および建設要件
  • 2011 BS EN 50518-1:2010 監視および警報受信センターの位置および建設要件
  • 2007 BS 5979:2007 消防およびセキュリティ システムからの信号を受信する遠隔制御センター。
  • 2000 BS 5979:2000 セキュリティシステム信号を受信するリモートコントロールセンターの使用説明書



© 著作権 2024