DIN 4108-3:2014
建物のエネルギー経済と熱保護 パート 3: 気候条件に対する湿気保護 設計および建設時の要件とガイダンス

規格番号
DIN 4108-3:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 4108-3:2018-10
DIN 4108-3 E:2017-09
最新版
DIN 4108-3:2024-03
交換する
DIN 4108-3:2001 DIN 4108-3:2012 DIN 4108-3 Berichtigung 1:2002

DIN 4108-3:2014 規範的参照

  • DIN 1045-1:2008 コンクリート、鉄筋、プレストレストコンクリート構造物 第 1 部: 設計と施工
  • DIN 1045-2:2008 コンクリート、鉄筋およびプレストレストコンクリート構造 パート 2: コンクリート 仕様、特性、製造および適合性 DIN EN 206-1 の適用規則
  • DIN 1053-1:1996 石工事 その 1: 設計と施工
  • DIN 18195-4:2011 建物防水 その4:床水分(毛細管水、滞留水)および壁・床の非蓄積性浸透水の防水設計・施工
  • DIN 4108-10:2008 建物の断熱と省エネ パート 10: 断熱材の用途関連要件 工場製品
  • DIN 4108-2:2013 建物の断熱と省エネ パート 2: 最小限の断熱要件
  • DIN 4108-4:2013 建物の断熱と省エネルギー その4 湿度の設計値
  • DIN 4108-7:2011 建物の断熱とエネルギー経済 第 7 部:建物の気密性 計画と施工の要件、推奨基準と例
  • DIN 4213:2003 軽量骨材コンクリートプレハブ補強部品の透水性構造接着
  • DIN 4223-1:2003 オートクレーブ気泡コンクリートのプレキャスト強化コンポーネント パート 1: 製造、特性および適合性評価
  • DIN 4223-2:2003 オートクレーブ気泡コンクリートのプレキャスト強化コンポーネント パート 2: 構造コンポーネントの設計と計算
  • DIN 4223-3:2003 高圧蒸気養生気泡コンクリートのプレキャスト補強部品 その 3: 非構造部品の設計と計算
  • DIN 4223-4:2003 高圧蒸気養生気泡コンクリートのプレキャスト補強部品 第 4 部: 構造部品の設計と計算 構造部品の応用
  • DIN 4223-5:2003 オートクレーブ気泡コンクリートプレキャスト強化コンポーネント パート 5: 安全原則

DIN 4108-3:2014 発売履歴

  • 2024 DIN 4108-3:2024-03 建物の断熱とエネルギー節約 - パート 3: 気候条件に左右される湿気からの保護 - 計画と建設の要件、計算方法、および指示
  • 2023 DIN 4108-3:2023-04 建物の熱保護とエネルギー経済性 パート 3: 気候条件下での湿気保護の計画と構築に関する要件、計算方法、および方向性
  • 2018 DIN 4108-3:2018-10
  • 2014 DIN 4108-3:2014 建物のエネルギー経済と熱保護 パート 3: 気候条件に対する湿気保護 設計および建設時の要件とガイダンス
  • 2001 DIN 4108-3:2001 建物のエネルギー経済と熱保護 パート 3: 気候条件に対する湿気保護 設計および建設時の要件とガイダンス
  • 1970 DIN 4108-3 E:1999-07 建物の断熱とエネルギー節約 - パート 3: 気候条件に左右される湿気からの保護 - 計画と建設の要件、計算方法、および指示
  • 1970 DIN 4108-3:1981 建物の断熱とエネルギー節約 - パート 3: 気候条件に左右される湿気からの保護 - 計画と建設の要件、計算方法、および指示
建物のエネルギー経済と熱保護 パート 3: 気候条件に対する湿気保護 設計および建設時の要件とガイダンス



© 著作権 2024