DIN 5033-7:2014
測色 第 7 部: 物体の色を測定するための条件

規格番号
DIN 5033-7:2014
制定年
2014
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 5033-7:2014-10
最新版
DIN 5033-7:2014-10
交換する
DIN 5033-7:1983 DIN 5033-7:2013

DIN 5033-7:2014 規範的参照

  • ASTM E2139-05 類似性および相違性検定の標準的な検定方法*2024-03-27 更新するには
  • ASTM E2194-09 金属フレーク色添加剤材料の多角度色測定の標準手法*2024-03-27 更新するには
  • ASTM E2539-08 干渉顔料の多角度色測定の標準的な手法*2024-03-27 更新するには
  • CIE 15-2004 比色分析、第 3 版
  • CIE 76-1988 発光サンプルの分光放射輝度係数測定相互比較(全)(初版)(1990年再版)(E)
  • DIN 5033-6:1976 比色測定パート 6: 三色法
  • DIN 6175-2:2001 自動車塗装の公差 パート 2: コーナーカラー塗装
  • DIN EN ISO 11664-1:2011 比色法 パート 1: CIE 標準測色オブザーバー (ISO 11664-1-2007) ドイツ語版 EN ISO 11664-1-2011
  • DIN EN ISO 11664-2:2011 測色 パート 2: CIE 標準光源 (ISO 11664-2-2007) ドイツ語版 EN ISO 11664-2-2011
  • DIN EN ISO 11664-3:2013 測色、パート 3: CIE 三刺激値 (ISO 11664-3-2012)、ドイツ語版 EN ISO 11664-3-2013

DIN 5033-7:2014 発売履歴

測色 第 7 部: 物体の色を測定するための条件



© 著作権 2024