BS PD IEC/TR 61788-20:2014
超電導、超電導線材、実用超電導線材の種類、一般的な特性とガイドライン

規格番号
BS PD IEC/TR 61788-20:2014
制定年
2014
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS PD IEC/TR 61788-20:2014

BS PD IEC/TR 61788-20:2014 規範的参照

  • IEC 60050 修正 3. 国際電気技術語彙 (IEV)、パート 904: 電気および電子製品およびシステムの環境標準化*2019-10-17 更新するには
  • IEC 61788-1 超電導 パート 1: 臨界電流の測定 ニオブチタン複合超電導体の臨界直流電流
  • IEC 61788-2 超電導 その 2: 臨界電流測定 NbSn 複合超電導体の直流臨界電流
  • IEC 61788-3 超電導 パート 3: 臨界電流の測定 銀および/または銀合金で外装されたビスマス 2212 およびビスマス 2223 酸化物超電導体の臨界直流電流
  • IEC 61788-4 超電導その4:残留抵抗率 Nb-TiおよびNb3Sn複合超電導体の残留抵抗率の測定*2020-03-20 更新するには
  • IEC 61788-5 超電導体 パート 5: 超電導体体積比測定マトリックス 銅と銅/ニオブチタン複合超電導体超電導体の体積比
  • IEC 61788-6 超電導体 パート 6: 機械的特性の測定 銅/ニオブチタン複合超電導体の室温引張試験。
  • IEC 61788-8 超電導 パート 8: 交流損失の測定 液体窒素温度でのピックアップ コイル法による、横交流磁場にさらされた循環超電導線材の総交流損失の測定。

BS PD IEC/TR 61788-20:2014 発売履歴

  • 2014 BS PD IEC/TR 61788-20:2014 超電導、超電導線材、実用超電導線材の種類、一般的な特性とガイドライン



© 著作権 2024