IEC 62656-1:2014
スプレッドシートを使用した標準化された製品オントロジーの登録と転送 パート 1: データ パッケージの論理構造

規格番号
IEC 62656-1:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 62656-1:2014
交換する
IEC 3D/226/FDIS:2014

IEC 62656-1:2014 規範的参照

  • IEC 61360-1:2009 標準データ要素タイプと電気コンポーネントの関連分類表パート 1: 定義、原則、および方法
  • IEC 61360-2:2012 電気コンポーネントの関連分類スキームを備えた標準データ要素タイプ – パート 2: EXPRESS 辞書スキーマ (エディション 3.0)
  • ISO 10303-11:2004 産業オートメーション システムと統合 製品データの表現と交換 パート 11: 記述方法: EXPRESS 言語リファレンス マニュアル
  • ISO 10303-21:2002 産業オートメーション システムと統合 製品データの表現と交換 パート 21: 実装方法: 製品交換構造のテキスト エンコーディング
  • ISO 13584-24:2003 産業オートメーション システムと統合、部品ライブラリ、パート 24: 論理モデル: サプライヤー ライブラリの論理モデル
  • ISO 3166-1:2013 国とその領土の名前を特徴付けるコード パート 1: 国コード
  • ISO 639-1:2002 言語名コード その 1: α-2 コード
  • ISO 8601:2004 データ要素と交換フォーマット 情報交換 日付と時刻の表現
  • ISO/IEC 11179-3:2013 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 3: 登録メタデータ スキーマと基本属性
  • ISO/IEC 11179-5:2005 情報技術、メタデータ登録 (MDR)、パート 5: 命名と識別の原則
  • ISO/IEC 6523-1:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 1: 組織識別スキームの識別
  • ISO/IEC 6523-2:1998 情報技術組織および組織の一部を識別するための構造 パート 2: 組織識別スキームの登録
  • ISO/IEC 8824-1:2008 情報技術. 抽象文法表記.1 (ASN.1): 基本表記仕様

IEC 62656-1:2014 発売履歴

  • 2014 IEC 62656-1:2014 スプレッドシートを使用した標準化された製品オントロジーの登録と転送 パート 1: データ パッケージの論理構造
スプレッドシートを使用した標準化された製品オントロジーの登録と転送 パート 1: データ パッケージの論理構造



© 著作権 2024