ISO 16000-27:2014
室内空気 パート 27: SEM (走査型電子顕微鏡) による表面降下繊維粉塵の測定 (直接法)

規格番号
ISO 16000-27:2014
制定年
2014
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16000-27:2014

ISO 16000-27:2014 規範的参照

  • ASTM D5755-09 表面荷重のアスベスト構造値を使用した、微小真空サンプリングおよび透過型電子顕微鏡による粉塵の間接分析の標準試験方法*2024-03-28 更新するには
  • ASTM D6480-05 表面ワイプのサンプリング、間接的な準備、および透過型電子顕微鏡によるアスベスト構造数密度の分析のための標準試験方法*2024-03-28 更新するには
  • ISO 14966:2002 周囲空気 無機繊維粒子の濃度数値測定 走査型電子顕微鏡法
  • ISO 22262-1:2012 大気の質 バルク材 パート 1: 市販のアスベストバルク材の定量とサンプリング
  • VDI 3492-2013 室内空気測定 - 外気測定 - 無機繊維粒子測定 - 走査型電子顕微鏡
  • VDI 3866 Blatt 5-2004 走査型電子顕微鏡による技術製品中のアスベストの測定
  • VDI 3877 Blatt 1-2011 室内大気汚染測定サンプリングと表面に付着した繊維粉塵の分析(REM/EDXA)

ISO 16000-27:2014 発売履歴

  • 2014 ISO 16000-27:2014 室内空気 パート 27: SEM (走査型電子顕微鏡) による表面降下繊維粉塵の測定 (直接法)
室内空気 パート 27: SEM (走査型電子顕微鏡) による表面降下繊維粉塵の測定 (直接法)



© 著作権 2024