ISO/IEC 25001:2014
ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェア製品の品質要件と評価 (SQuaRE)、計画と管理

規格番号
ISO/IEC 25001:2014
制定年
2014
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
ISO/IEC 25001:2014
範囲
インハルトヴェルツァイヒニス

ISO/IEC 25001:2014 規範的参照

  • ISO/IEC 12207:2008 システムおよびソフトウェア エンジニアリング。 ソフトウェア ライフ サイクル プロセス
  • ISO/IEC 14598-1:1999 情報技術ソフトウェア製品評価パート 1: 概要
  • ISO/IEC 14598-2:2000 ソフトウェアエンジニアリング製品評価パート2: 計画と管理
  • ISO/IEC 14598-3:2000 ソフトウェア エンジニアリング製品評価パート 3: 開発者プロセス
  • ISO/IEC 14598-4:1999 情報技術ソフトウェア製品の評価パート 4: 買収者のプロセス
  • ISO/IEC 14598-5:1998 情報技術ソフトウェア製品評価パート 5: 評価者のプロセス
  • ISO/IEC 14598-6:2001 ソフトウェアエンジニアリング製品の評価パート 6: 評価モデルドキュメントの準備
  • ISO/IEC 15288:2008 システムおよびソフトウェア エンジニアリング、システムのライフサイクル プロセス
  • ISO/IEC 9126-1:2001 ソフトウェアエンジニアリング、製品品質、パート 1: 品質モデル
  • ISO/IEC TR 9126-2:2003 ソフトウェアエンジニアリング、製品品質、パート 2: 外部指標
  • ISO/IEC TR 9126-3:2003 ソフトウェアエンジニアリング、製品品質、パート 3: 内部指標
  • ISO/IEC TR 9126-4:2004 ソフトウェアエンジニアリング、製品品質、パート 4: 使用中の品質の尺度

ISO/IEC 25001:2014 発売履歴

  • 2014 ISO/IEC 25001:2014 ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェア製品の品質要件と評価 (SQuaRE)、計画と管理
  • 2007 ISO/IEC 25001:2007 ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェア製品の品質要件と評価 (SQuaRE)、計画と管理
ソフトウェアエンジニアリング、ソフトウェア製品の品質要件と評価 (SQuaRE)、計画と管理



© 著作権 2024